SSブログ

十ノ原2014夏(6) [十ノ原]

今回の長逗留は上田や小布施に下りたものの、遠出はしていません。金曜日には横浜へ戻りますから最後のチャンスということで、木曜日には飯山の先、新潟県の津南町から南の中津川渓谷にある「秋山郷」へ行くことにしました。

朝9時半に出発し、家内の運転で秋山郷へ向かいました。津南町までは飯山を抜けって以前走ったことのある道ですが、津南町から中津川渓谷沿いの道はかなり狭く、特に後半はすれ違いも難しい難路で、しかも土砂災害の復旧部分などあって大変でした。距離にすると115kmほどですが、2時間40分かかって昼過ぎに最初の目的地、上野原温泉「のよさの里 牧之の宿」に到着しました。

こちらの泉質はカルシウムナトリウム塩化物硝酸塩泉です。源泉の温度が高いので加水していますが、肌に馴染むやさしいお湯でした。天気が良ければ鳥甲山が眼前に広がるそうで、なかなか壮大な眺めでした。

そこでスタンプラリーがあることを知り、帰り道に小赤沢温泉にも立ち寄ってきました。こちらは茶色の「含鉄ナトリウムカルシウム塩化物泉で、普通の温泉の2倍の濃度で、確かにしっかりと体が温まる良い温泉でした。不思議なことに肌がツルツルになります。

全部で5箇所回ると1回の入湯券が貰えるそうで、秋の紅葉の時期には一番奥の切明温泉まで足を伸ばしてみるつもりです。

すっかり温泉を楽しんだので昼食は14時過ぎになってしまいました。405号線沿いにある豆腐とそばの店「大平」で「へぎそば」と「温おぼろ豆腐」をいただきました。

その後、日本名水百選に選ばれている「竜ヶ窪」を散策し、途中で道の駅や野菜直売所に立ち寄り、野菜や桃をたっぷりと仕入れて戻ってきました。

キャベツは1つ50円、箱に入った「志賀高原白桃」は1,200円。傷がなければ5,000円くらいするそうで、確かに甘さたっぷりの良い桃でした。 

 

秋山郷地図.jpg 

秋山郷スタンプラリー.jpg

牧之の宿.jpg

楽養館.jpg

楽養館赤湯.jpg

へぎそば.jpg

おぼろ豆腐.jpg 

竜が窪.jpg 

直売野菜.jpg