SSブログ

北海道のお土産 [ぶつぶつ]

友達のTMちゃんに会いに北海道へ行っていた長男が月曜日に戻ってきました。17日に出発したので、ちょうど1週間です。北海道は地震の影響が残り、報道関係の仕事をしているTMちゃんは取材やらで忙しくて、あまりのんびりとは出来なかったようですが、それでも「さっぽろオータムフェスト」に行ったり、おいしいお寿司を食べたりと楽しめたようです。

戻ってきて、たくさんのお土産がテーブルの上に並びました。甘いものから酒のあてまで、いっぱいいただきました。ルイベ漬けは初めて口にしましたが、サーモンといくらを醤油につけてあり、塩加減も程よくて美味でした。


北海道お土産.jpg

塩辛ルイベ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原2018年9月 ゆずと散歩 [ゆず]

十ノ原では、よくゆずと散歩に出ました。

十ノ原が大好きなゆずは、人気の無い時に限り、リードを外してもらって道路を歩きます。

管理事務所前の公園では草や虫が気になるのか、クンクンとにおいをかぎながら自由人のように好き勝手に動き回ります。

すすきが流れる秋の空を満喫して戻ってきました。

そしてウッドデッキで7月にMO夫妻のお土産でもらったあったおやつにかぶりつきました。

普段はこんな立派なおやつをもらったことがないので、数時間後の夕食の時間になってもごはんを忘れていたゆずでした。


ゆず公園散策.jpg

すすき.jpg

ゆずおやつ.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原2018年9月 ビール三昧 [十ノ原]

2日目は、また松本ファームさんに行ってシャインマスカットを受け取ってきました。もともとお願いしてあったのは5kgですが、昨日は一房を別にいただきました。今日も見るからにおいしそうなブドウが並んでいて、追加でシャインマスカットを2房、種無し巨峰を1房お願いしてしまいました。ちょっと小ぶりな巨峰はおまけですが味は変わりません。本当に今年のブドウは魅力的です。

そして松本さんとお話しをして驚いたのはアスパラガスの栽培(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2018-05-05-1)を止めたと聞いたこと。年齢的に厳しくなってきたため、今後はブドウだけにされたそうです。毎年楽しみにしてきた長さ30cmを超える太いアスパラガスが食べられなくなるのは残念ですがいたし方ありません。来年からは飯山のアスパラ農家さん(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2016-05-04-1)に寄ってみることになりそうです。

その後は「子安温泉」。二日連続の入湯です。少し熱めのお湯ですが、湯船の脇にある源泉は30℃くらいで、それを浴びて体を冷ませば何度も湯に浸かます。最近少し痛みのあった右の上腕も軽くなってきた気がします。

TSURUYAでビールやつまみを買い込んで十ノ原へ戻り、今日も真昼間からビールです。

パラソルを出すほど日差しは強くなく、ちょうど心地よい気候です。木々の緑や風の音を楽しみながら、往く夏を楽しみました。


シャインと巨峰.jpg

昼からビール.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原2018年9月 メルスのサルサチキン [十ノ原]

遠藤酒造からの帰り道、菅平高原の焼きカレーのお店「MEL'S」でサルサチキンを買ってきました。

先月家内がお友達と来た時に焼きカレーを食べに来て、一緒に頼んだサルサチキンが美味だったそうで、持ち帰りをお願いしました。事前に電話してみると揚げたてを食べてもらいたいので須坂を出るときに電話してほしいとのこと。また4つをお願いしたところ3つならOKとのことで、合わせてフライドポテトもお願いしておきました。仙仁温泉から電話して15分ほどで到着してみると、なんとチキンが3本ではなく、3人前が出来上がっていて、一つ700円で2,100円、ポテトが400円で合計2,500円でした。なるほど4つをお願いしたときにお店が難色を示したわけが分かりました。3つでもまるで大人数でパーティーの量です。

写真が1人前で5-6のチキンが入っているので、3人分はとても2人では食べきれず、1つは管理人さんに手伝ってもらうことにしました。

十ノ原に戻ってきたのが15時。冷めてはもったいないので、さっそくビールを開けて早めの夕食となりました。フライドチキンもスパイスが独特なのか衣がサクッとおいしいし、ソースも自家製なのか少量でもしっかりとした辛さで美味でした。


メルス.jpg

サルサチキン.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原2018年9月 遠藤酒造の蔵開き [十ノ原]

遠藤酒造の蔵開きが須坂でやっていると朝のTVでやってました。

旧家の田中本家の駐車場に車を止め、歩いて5分ほどの酒造場に到着しました。近くの駐車場や空き地などを使って第3会場まであり、道路脇にもパレットとパラソルが置かれてたくさんの人がお猪口を片手に休んでいます。

まずは腹ごしらえと、第2会場で焼きそばとおでんをいただきました。おでんはこんにゃく3本、ちくわとさつま揚げに玉子の合計6本で500円でした。どの会場でも蔵開き限定の「袋吊り酒」が振舞われていました。初回300円で、お代わりは100円。濾していないので少し濁っているようですが、新酒の香り高いのでしょう。皆さん並んで注いでもらってはそこかしこで飲んでました。

こちらは車なので試飲もできず、ノンアルの甘酒だけ味見をして「彗」という純米貯蔵酒と甘酒を買って帰ってきました。写真に一緒に写っているのは「子安温泉」で買った地元野菜と手作りバッグです。


蔵開き.jpg

袋吊り酒.jpg

遠藤酒造.jpg

日本酒と野菜.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原2018年9月 シャインマスカット [十ノ原]

三連休で十ノ原に来ています。

土曜日は11時に水回り業者の中村商会さんと待ち合わせなので、朝5時に横浜を出発しました。三連休とはいえ、さすがに早朝の出発で空いていて、上里SAについたのが7時前。ちょうど開店のスタバでラテとホットサンドを買い、9時前には十ノ原に到着しました。

今回中村商会さんに来てもらったのは、先週長男が訪れた際に給湯器のエラーが出たためです。どうもお湯を出していないのにお湯が出続けて長時間燃焼があったようです。屋内で水を使っていないのに水流の音がすることもあって、電動止水栓の不良が疑われました。見てもらうとやはり給湯器ラインの止水栓が閉じ切らないために排水側に水が出続けていたことがわかりました。そういえば1月にも止水栓の不調がありましたから(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2018-01-08-1)、ちょっと厄介です。バルブの動きが悪くてモーターに負荷がかかり、閉じっ切ったと誤認識するようです。手で何度かバルブを回転させて、無事にちゃんと動くようになりましたが、今後再発するようなら電動止水栓メーカーに来てもらうことになりました。

その後、高山村の松本ファームに出かけてシャインマスカットを購入しました。

前回訪問時に自宅配送でお願いしたのですが、この時期に来れることになったので持ち帰りに変更してありました。でも電話せずに来たためお願いした5kgは準備できず、明日また取りに来ることになりました。それでも作業場にあるシャインマスカットをみて、その立派さに思わず一房買ってしまいました。1.1kgでちょっとおまけしてもらって1,900円でしたが、写真のような立派な房で、一粒が3-4cmもあります。今年の夏は暑さが厳しく雨も少なかったため、このまま干しブドウになってしまうのではと心配したそうですが、収穫期の9月になってからは雨も降って、ブドウには最適の年だったそうです。糖度が高くて瑞々しいブドウです。

その後、子安温泉に浸かってから、須坂市内の遠藤酒造さんの蔵開きに行ってみることにしました。


シャインマスカット.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ウォーターフロス ドルツ EW-DJ71-W [ぶつぶつ]

家内はあまり歯が丈夫ではなく、口腔ケアは必須です。

歯茎のブラッシングと歯間ケアにウォーターフロスを使ってきましたが(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2015-01-06-1)、最近音が大きくなってきました。時々分解して内部の水垢を掃除してきたせいか、振動子のある部分の蓋が緩んでしまったようです。指で押さえると音が小さくなりますが、手持ちの本体なのでやりにくく、買い替えることにしました。ちょうど3年と9ヶ月。十ノ原や海外旅行へも持参しましたから、それなりに頑張ってくれたと思います。

買い替えはやはりパナソニックが良かろうとAmazonをチェックして、選んだのは単なるジェット流だけでなく超音波水流で洗浄力がアップしたという優れもの。据え置き型で1mほどの長さの細いホースの先に電動歯ブラシと同じくらいの大きさのノズルがついています。値段は前回の充電式のものが6,000円くらいなのに比べると11,000円超えとちょっとお高いものの、タンクに入れられる水の量も多いので使いやすそうです。手元のスイッチをSTOPにしてから本体の電源を入れ、強さを選んでからJETにすると水が噴き出します。

さっそく設置してみて使ってみました。気泡が入っている分、以前のものよりも太くて柔らかい水流のように感じますが、強さを上げるとかなりの衝撃で洗浄できます。超音波水流のおかげか、歯の表面のツルツル感がアップした気がします。水の量を多めできるので、以前よりも長く洗浄できるのも良い点かもしれません。タンクは毎回空にしなければなりませんが、使うときに入れる水の量を適当にすれば、水が出切ったところで洗浄終了となるので、いちいちタンクを取り外して水を捨てる必要はありません。

さあ、これでまたデンタルケア継続です。

私は親知らず1本を入れて29本がまだ健在(虫歯で歯冠をかぶせている歯はありますが)ですが、60歳で24本以上の人は60%、80歳で20本以上の人は25%だそうです。

おいしいものを食べ続けられることは健康だけでなく、人生の質QOLにも影響しますから、自分の歯を大事にしたいものです。

ウォーターブロス.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

アブダビお土産 [ぶつぶつ]

11日から長男が帰国しています。

今回のお土産はピスタチオナッツ。でも普通のとは違ってレモン塩の風味で、これが美味。なんで今までなかったのという感じです。量り売りだそうで、通常はシールしてある上端部はクイックテープのみで開封できました。

ぜひ次回もお願いしたいお土産でした。


ピスタチオレモン味.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

アマゾン Fire TV [ぶつぶつ]

AmazonのFire TVを買ってしまいました。

Fire TVには第2世代の「Fire TV Stick」4,980円と、第3世代の「Amazon Fire TV」8,980円があります。アマゾンにアクセスしてみると、ちょうど9月17日までは第3世代のFire TVが2,000円割引の6,980円になっていたので、迷わずこちらを購入。しかも4KのHDRにも対応しているので、今後TVを買い換えても大丈夫です。

もちろんプライム会員登録もしたので、年間3,900円の会費がかかります。それでも、お急ぎ配送料が無料だし、アマゾン音楽配信のPrime Musicも聞けるし、月に325円ならスタバのラテやTSUTAYAのレンタル料よりも安いと思えば許せる範囲かと思います。

さっそくAVアンプの入力端子「HDMI 1」に接続して電源コードを繋ぎ、TV画面で選択するとWiFiネットワークの設定をしただけで、すぐに使えるようになりました。GoogleのChromeCastよりも簡単で速い! やはり一日の長があるのか、快適です。

以前GoogleとAmazonがケンカしてAmazon TVではYouTubeが見れなくなりましたが、今は大丈夫。Fire TVの中のアプリに「Firefox」をインストールすれば起動画面にYouTubeマークが出てきて、そこから視聴可能です。家内がさっそくズンバのビデオを見てましたが、フリーズすることもありません。

週末には松重豊の「孤独のグルメ」シーズン6や大竹しのぶの「黒い家」を見ました。どちらも面白かったですが、特に黒い家は1999年とだいぶ前の作品ながら楽しめました。怖かったですねぇ。

それにしてもオンデマンドでここまで高画質のビデオがほぼタダで見られるとなると、垂れ流しのTV業界も生き残りが大変そうです。


アマゾンテレビ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ランニングシューズ [ぶつぶつ]

上大岡でランニングシューズを買ってきました。

スポーツオーソリティ上大岡店です。もともとはフルマラソンで使ったことのあるアシックスのモデルを買うつもりでしたが、店員さんに勧められてアディダスになりました。箱から出して写真を撮っていると、ゆずも近寄ってきて興味深々です。

ソーラーグライドは今年の新作モデルで、初級から中級の長距離ランナー向けモデルです。靴底には疲れにくく反発力もあるという素材が使われていて、足への衝撃力を弱めてくれます。靴底は欧州のタイヤメーカーContinentalと開発した新材料で、持ちも良さそう。

さっそく10kmほど走ってみましたが、かかとが地面についた時の衝撃があまりなく、一方でグニャグニャした感じもなくて走りやすそうです。

横浜マラソンまであと2ヶ月を切りました。もう少し涼しくなってきたら30kmの走り込みもしたいのですが、今週末も30℃の予報で難しそうです。


アディダスシューズ.jpg

ソーラーグライド.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

スマホのケース [ぶつぶつ]

夫婦そろってiPhone 8 plusに機種変更したのでケースも買い換えです。

どちらも画面にはガラス製の保護フィルムを貼りました。Solar Xというブランドで1つ1,230円でした。家内は白、私は黒です。ガラスの周辺部がiPhoneの丸みと一致していて、貼りあわせた後は境界が分からないほどぴったりと付いています。指紋除去コートもついているようで、1週間使った感じでは指のすべり具合はすこぶる快調です。画面がむき出しの家内のiPhoneは表面に薄い傷がついてしまったようですが、この値段なら定期的に貼り替えても良いかも。

そしてケースですが、家内は背面のみカバーする形で、表面に好きな写真を転写してくれるという「MOBILE STUDIO楽天市場店」で作りました。Web上で写真をレイアウトして文字や模様も入れられて、1,899円。もちろん写真はゆずですが、なかなか良さげです。

私はSuicaと免許証を持ち歩きたいので革の手帖型ケースを探して「Ricky's Leather」のEFGタイプレザーケースを選びました。こちらはちょっとお値段がはって8,100円でしたが、革は「栃木レザー」製のサドルレザーを使っていて、ハンドメイドの縫製も良く、honor 6 plus用の1,000円くらいだった中国製のものと比べると質感が違います。カードを納める部分にはカードが抜き落ちないようにカバーが付いていたり、背面には指を差し込んでiPhoneをホールドできるグリップループが付いていて、デザイン的にもアクセントになっています。カバーが開かないようにセンター部にはバネホックが付いているのも使いやすいです。かなり厚い革なので、手になじんでくるには時間がかかりそうですが、気が付くたびに革クリームを塗り込んでケアしています。


iphone8ケース.jpg

ケース1.jpg

ケース3.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

上大岡 福鼓楼 [ぶつぶつ]

今週の土曜日もお出かけしてきました。

上大岡のTOHOシネマで映画を見に来たついでにランチをしました。お店は家内が食べログで見つけた高スコアの中華「広東名菜 福鼓楼」さんです。

12時前に着いたので店内には誰もいませんでしたが、帰るころには半分以上の席が埋まっていました。なかなかの人気店のようです。

ランチセットは税込1,400円ですが、出てくるものは、サラダ前菜、薬膳スープ、主菜は3種から1つ、白飯(おかわり自由)、ミニデザートと盛り沢山。ご飯が少な目で良かったと思うほどの分量でした。ランチコース2,350円というのもありましたが、こちらは上記に加えて海老蒸し餃子・焼売、特製大根餅がついていて、主菜もちょっとリッチなメニューですから、とても食べきれないのではと思うほどでした。

土曜日に電車で出てきたので、まずは夫婦でビール。こちらもランチタイム限定で380円でした。気温32℃の暑い日でしたからね、ビールが喉にしみました。

最初に出てきたサラダには葉物に加えてオクラや豆腐に蒸し鶏などがたっぷり入って。さらにソースが美味。スープは大根が入っていて、体が温まるような口当たりで、香りもまさに薬膳という一品でした。

主菜にお願いしたのは「海鮮と春雨の塩味八宝菜」と「地養鶏と茄子、玉葱のオイスターソース煮込み卵とじ」。ちゃんと取り分けて食べるように時間を置いて出してくれるなど、気の利いたお店でした。もちろん味は美味しく、旨みを活かして塩気や辛味を抑えてあるのか、飽きない味で楽しめました。素材の食感もしっかり生きているのが印象的でした。デザートの杏仁豆腐も、薬臭くなくすっきりとした甘味で口元がほころびます。

最初から最後まで、どれも満点という美味しい料理でした。店員さんの応対も素晴らしく、今度はぜひディナーに訪れたいと思うお店でした。


福鼓楼.jpg

福ビール.jpg

福サラダ.jpg

福スープ.jpg

福八宝菜.jpg

福卵とじ.jpg

福デザート.jpg

福お茶.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ドコモ iPhone 8 plusに [ぶつぶつ]

スマホの調子が悪いのでそろそろ機種変更を考えていましたが、家内のご近所ネットワークで某ドコモショップでMNP乗り換えをするとiPhone8がかなり安くなるという情報を聞きつけ、乗り換えることにしました。

楽天モバイルのままでiPhone8にするには、市販品を購入しなければなりません。1台7.5万円くらいしますから2台で15万円。楽天での月々の支払は2人で5,000円くらいですが、ドコモに替えると12,000円にアップします。7,000円の差額で15万円を割ると22。iPhoneの値段を足してもだいたい2年で総支払額が同じになります。しかもドコモなら家内はかけ放題にできますから、固定電話の分もスマホからかけるようにすれば通信料全体としてはもう少しメリットが出ます。どうしてもドコモが嫌になった場合は、1年以上経っていれば違約金の1万円を払えば他社に乗り換えられ、その場合でもiPhoneは手元に残ります。

ということで、横浜駅近くの某ドコモショップへ出かけてきました。家内はシルバーの64GBですんなり契約できたのですが、私は欲を出して256GBのグレーにしたところ在庫なしでお取り寄せとなりました。それでも週明けの月曜日には入荷の連絡があり、火曜日には無事に契約変更することができました。

plusにしたので、ちょっと大きいですが、幅は以前のhonor 6 plusと同じか少し狭いくらいで、長さが5mmほど長く、厚さは少し薄い感じです。重さはほとんど変わりません。

honor 6 plusを使っていた時も画面はiPhoneと同じ様にしていました(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2016-03-07)。今回はiOSに復帰ということで、とても使いやすいです。

アプリも以前使っていたものを探してインストールしました。血圧記録用にはAD君に紹介してもらった「BPNote」(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2012-04-23-3)、睡眠チェック用は「Sleep Cycle」。前者は6年前は170円でしたが、今回は230円。ちょっと値上がりしていました。後者はAndroidでも使っていましたがiPhone用のほうが感度が良さそう。あとは英語辞書の「i英辞郎」。これは本当に使いやすい辞書で日本語でも英語でも単語を入れるとすぐに訳が出てきて、しかも文例がいっぱい出てくるので分かりやすい。これに音声入力を組み合わせると最強です。辞書を購入するのに1,080円かかりましたが、その価値十分にありのアプリです。

悩んでいるのがmobile SUICAやWalletなどカード類をスマホ化するかどうか。電源が入ってないと使えないので通勤途中で電池切れになると困るとか、QuicPayもそれほど使う場面が多いとも思えないし、使い慣れないとかえってレジでバタバタして時間がかかるような気もしています。

もう少し世の中がキャッシュレスに進んできてから考えようかと思っています。


iphone8plus.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

イルピノーロ スカイテラスでランチ [ぶつぶつ]

先週の金曜日は出張の代休でお休みでした。

海外から大阪まで、出張というと美味しいもんを食べてばかりという家内の不平もあって、昼は横浜でランチにしました。

そごうの10Fにある「イルピノーロ スカイテラス」はベイブリッジを真正面に海を見渡せるお店です。入ったのは14時近かったのですが、それでもほぼ満席でした。ランチメニューもレディースメニューからフルコースまで色々あるようでしたが、オーダーしたのは普通のランチセット1,850円。前菜はサラダかスープ、フォカッチャがついてきて、メインはパスタかピザそれぞれ4種類から1つを選び、デザートはパンナコッタ、コーヒーか紅茶が付いてきます。電車で来ていたのでビールでも良かったのですが、平日ですしね、お水にしておきました。

家内はサラダ、私はスープを選びました。スープはコーンスープにビーツが入っていて綺麗なピンク色。ちょっとオリーブオイルも乗っていました。メインは私はCの「牛ひき肉のラグーとボルチーニ茸のスパゲッティーニ」、家内はBの「自家製サルシッチャと旬野菜のクリームソース タリアテッレ」です。スパゲッティーニのひき肉はミンチではなく、普通の赤身肉を煮込んでボロボロにしたような肉で、柔らかくて肉の食感も残った美味しいものでした。またタリアッテレは茹で加減が絶妙で、コッテリしたクリームソースに負けないコシと柔らかさでした。どちらも量も多くて、しっかりお腹が一杯になりました。

デザートのパンナコッタにはフルーツソースがかかり、コーヒーもちゃんとしたコーヒーで、ゆったりと食後を楽しめました。

窓際席ではありませんでしたが、MMの高層ビル群やベイブリッジも綺麗に眺望でき、満足のランチでした。店内のお客様のほとんどは奥様方で、楽しそうに話に花を咲かせている席がほとんどでしたが、夜になると若い人たちでにぎわいそうなお店でした。


イルピノロ.jpg

ランチメニュー.jpg

前菜.jpg

パスタトマト.jpg

パスタクリーム.jpg

パンナコッタ.jpg

コーヒー.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

プリンに挑戦 [ぶつぶつ]

だいぶの話ですが、家内がNHKのテキスト「趣味どきっ 幸せのプリン」を買ってきてくれました。

もともとプリンは大好きで、夏休みにローストビーフの次のレパートリーに練習せよとのことでした。

講師は料理研究家のムラヨシマサユキさん。そのレシピは

型(直径6.5cm、高さ5.5cm) 4つ

カラメル: 砂糖 50g、水 大さじ1、熱湯 大さじ2

プリン液: 牛乳 250ml、砂糖 50g、卵 3個、バニラエッセンス 1滴

です。


1)鍋に砂糖と水を入れて、中火で混ぜながら加熱し、煮詰める。だんだんと色が付いてくるので、べっ甲色になってきたら火を止める。

2)大さじ2の熱湯を加え、柔らかくする(カラメルが跳ねるので注意)

3)ボウルに水をはり、鍋底を15秒冷ましてから、底の砂糖を混ぜ、型に流し込む。粗熱を取って、冷蔵庫で冷やす。

4)鍋に牛乳を入れ、砂糖小さじ1を加えて中火で加熱する。湯気が出てきたらら火を止める。温め過ぎない。

5)ボウルに卵を入れ、残りの砂糖を加えて泡立てないようにゆっくり混ぜる。卵白が切れればOK。

6)ボウルに温めた牛乳を入れて混ぜ、バニラエッセンスを加えて、軽く混ぜる。

7)プリン液を型に注ぎ、泡を竹串でつぶす。

8)8cm角くらいに切ったアルミ箔で蓋をする。

9)熱湯を沸かし、蒸し器に入れて弱火で20分間蒸す。

10)粗熱を取ってから、冷蔵庫で冷やす。


第一回目にしては、まあまあの出来の味でしたが、蒸す際の熱湯の温度が高すぎたのか、プリンの中にすが入ってしまいました。次回は少し蒸しを加減してみます。


幸せのプリン.jpg

プリン1.jpg

プリン2.jpg

プリン3.jpg

プリン蒸し器.jpg

プリン4.jpg

nice!(0)  コメント(0)