SSブログ

Party! Party! [ぶつぶつ]

土曜日に長男がお友達のMMちゃんを連れてやって来ました。

完成したリフォームのお披露もあって、ファンキーシャトーの白を開けることにし、家内が藤沢のふじやす水産さんで船盛りを調達して、家パーティーです。船盛りは「さざえ、中トロ、真鯛、ボタン海老、カンパチ、中トロ、太刀魚、サーモン、シマアジ、ホタテ、金目鯛、大トロ」の12品目が4人分。長男は横浜の日ノ出町で昼飲みしていたというので、「尾嶋」のチャーシュー(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2021-07-28)をお土産にリクエストし、あとはモッツァレラチーズとイチジクのサラダと、トリュフ塩をまぶした焼きオクラ。

泡で乾杯したあと、白はファンキーシャトーの「Strate Cassee」、赤はカレラ・ジャンセンのPinot Noirを開けました。後から調べたら、このカレラ・ジャンセンのピノは「カリフォルニアのロマネコンティ」と呼ばれるらしく、もう少し温めて飲んだ方が良かったかも。

おめでたい話もあり、完成したリフォームのリビングで、新鮮なお魚と美味しいワインで楽しく過ごせた、ひと時でした。

船盛.jpg

ファンキーシャトー.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

Apple Watch 逝く [ぶつぶつ]

Apple Watchが壊れてしまいました。

購入したのが2019年7月なので(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2019-07-11)、ちょうど4年。海外赴任中の長男の一時帰国に合わせて免税で購入してもらいましたが、それでも10万円近くしたはずで、4年で壊れるのは、ちょっと残念。

この半年ほど、ランニング中にフリーズしたり、ゴールすると電源が落ちたり、心拍数が180BPMを超えたりと不調でしたが、とうとう水洗いをした後、電源を入れると自動的に緊急事態発信をするようになってしまいました。ネットで調べると、どうやらバッテリーが劣化して膨張し、裏ブタを押し上げてシールが切れた部分から中に水が入ったよう。電池交換と修理に3万円かかるらしく、買い替えをすることにしました。

使用目的はランニング記録が主で、Fitbitなどのお安い海外製品も考えましたが、当たり外れがあるらしく、やっぱりApple Watchにしました。今度はセルラー機能なしの一番安いSE2モデルにして、37,400円。5,000円ケチって、40mmモデルにしましたが、届いて並べるとやっぱり44mmのほうが良かったかも。まあ走るだけならGPSが付いているので、スマホを持たずに走って経路なども記録できるし、十分です。4万円近い出費は高いといえば高いのですが、こうしてデジタル化した生活に慣れると、致し方ない出費なのかもしれません。

Apple-watch.jpg

nice!(0)  コメント(2) 

メルセデス嬢の4万キロ点検 [メルセデス]

このところゆずの具体が悪かったり、リフォーム後の片付けなどで忙しく、アップが遅れました。ゆずは、ほぼ復活し、元気にしています。我が家では「サバイバー ゆず」と呼んでいます。

----------------------------------------------

十ノ原へ出かける前の8月9日に、メルセデス嬢の40,000km点検に行ってきました。10月が車検ですが、1万キロ毎の点検と消耗品の交換が無料なので助かります。

2年と9か月で40,795kmなので、月当たり1236kmの走行。当初の見込みでは最初の車検までにブレーキパッドの交換があると思っていましたが、今回も交換不要で10月の車検でもブレーキパッドの交換はなさそう。ジュリエッタの時には3年目の最初の車検、37,000kmの走行距離で前輪のブレーキパッドを交換しました(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2015-12-02)。その後2020年の7年目の車検でもフロントのパッドを交換しました。やっぱりFFの走り車で前輪負担が大きかったのかもしれませんが、それにしてもメルセデス嬢は優秀です。高速道路も自動運転のおかげでブレーキの負担が減っているのかもしれません。

相変わらず無料でワイパーブレードを交換してくれるのですが、撥水コートをしているので専用ワイパーブレードのため使い道がなく、すでに3セットが自宅保管です。メルカリで売ろうかしらん。

10月の車検までに、法定点検や定期点検部品が無料になる「メンテナンスプラス」を延長するかどうかを決めなければなりません。2年間、あるいは75,000km走行までの保証で187,000円かかります。いくらメルセデスでもそれまでにはブレーキパッドの交換もあるだろうし、その分車検での消耗品の交換も無料になるので、延長することになりそう。諸費用もあるし、フロントの撥水コートも実施したいので、30万円は覚悟しないといけません。

お土産に電気自動車のEQ発売記念のオリジナルボトルを貰ったのですが、さっそく家内に取られました。

40000点検.jpg

ボトル.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2023年夏(5)了 [十ノ原]

5日目でMO家と過ごす予定でしたが、急遽ゆずの体調が悪くなり、横浜へ帰ることになりました。本来は2週間の滞在でしたが、急ぎ荷物を取りまとめ、昼には十ノ原を後にしました。

前日の夕方から食後に咳き込むというか、ぜーぜーと呼吸音がするようになりちょっと心配していましたが、朝になっても治らず、急ぎ6時半に出発して、上田市内の動物病院に駆け込みました。以前もお世話になった「いなみつ病院」は、朝8時から番号札が配られるというので、7時過ぎに到着したのですが、すでに3番目。診察は9時15分からで、病院はアイドリング禁止なので、マックへ移動。朝マックで時間をつぶしたりしましたが、エンジンをかけて同じ場所に長居はしづらく、8時前にはカインズに移動して時間を潰し、9時少し前に病院に戻りました。9時半過ぎに診察を受けたのですが、胸水が溜まっているとのこと。抗生剤を注射したものの、胸水を抜くには全身麻酔になり、その後のことを考えると、できるだけ早く地元のかかりつけ医に診てもらった方が良いとのことでした。すぐに横浜に戻ることにしました。

MO君たちには申し訳ないことをしましたが、朝食と近くの公園でMちゃんを遊ばせてあげただけで、お引き取り願うことになりました。後で聞くと、高山村の雷滝を見て、お蕎麦を食べて東京に帰ったそうで、ひとまず避暑地の旅行気分は味わえたそうです。持ってきてくれた食材は持ち帰ってもらいましたが、ワインやビールはそのままで、次回に楽しむことにしていただきました。

十ノ原の後片付けは必要最低限にして、昼前には出発し、上田菅平ICを乗ったのが12時半、すっ飛ばして、上信越道、関越道、圏央道と来て、いつもの海老名ICを素通りして新湘南バイパスに入り、国道1号線で戸塚まで、3時間で到着しました。

いつもの先生がいらしたので見ていただき、すぐに胸水を抜いてもらえました。量はそれほど多くなく30-40ccでしたが、やはり悪い病気の可能性があり、細胞検査に回すことになりました。まずは抗生剤を飲みながら様子を見ることになりました。また気道を狭めないよう、食事は流動食を続け、1回の量を減らして4回に。穏やかに過ごさせてあげてとのことで、最悪のケースも考えなければいけないかもしれません。

朝の抗生剤の注射が効いたのか、ゆずは落ち着いていますが、痛い思いをして、かわいそう。

----------------------------------------

その後、一日経ちましたが、ゆずは落ち着いています。ひとまず乗り切ってくれそうな感じです。



nice!(0)  コメント(4) 

十ノ原 2023年夏(4) [十ノ原]

4日目、水曜日です。今日はMO君が夕方やって来ます。食材の買い出しに上田市内に下りました。まずはパンから。以前訪れたお蕎麦の「蕎句庵 くろつぼ」さん(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2018-05-01)の裏にある「リーテン ベーカリー」さんに向かいました。家内がネットで見つけた評価の高いお店です。古民家風の小さなお店に入ると、食パンにバタール、菓子パンに調理パンが並んでいて、美味しそう。ひとまず夜のチーズフォンデュ用にフランスパンと食パンを購入しました。続いて同じ建屋のお隣のコーヒー屋さん「トータスコーヒー」さんに入ると、自家焙煎の良い香り。豆の種類の説明を聞き、「トータス」と「マラウィ」を100gづつ頂きました。その後TSURUYAさんで大量に食材やお酒を買い込み、帰り道に茶飯事さんでお蕎麦の昼食。夕食の準備ができたところで、デッキでビールをいただきました。

ちょっと道に迷ったというMO家が到着したのが19時半。3歳半になったMちゃんとは1年ぶりの再会ですが(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2022-08-07)、ずいぶんお姉ちゃんになってました。大量にビールやワイン、生ハムなどを差し入れてくれ、夕食はチーズフォンデュにレタスとスモークサーモンサラダでした。

4日目朝食.jpg

リーテンパン.jpg

リーテン内部.jpg

トータスコーヒー.jpg

トータス豆種類.jpg

茶飯事そば.jpg

デッキでビール.jpg

チーズフォンデュ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2023年夏(3) [十ノ原]

三日目になりました。朝食はワッフルに自家製ブルーベリージャム。

台風が関西を直撃していて、菅平も風が出てきましたが、天気はそれほど悪くなく、午前中はデッキで読書ができました。村上春樹さんの新作(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2023-08-06)に加え、続きとなったと言われる「世界の終りと、ハードボイルド・ワンダーランド」の文庫本も持ってきました。ゆっくり読めるので、前作を読み直すのも良いかと。

午後はエンジンカッターで刈れなかった門柱近くの植栽周りの雑草を抜いて過ごしました。夕方はTVerでドラマ三昧。そういえば、リフォーム時に購入したSONYのブラビアですが、自宅はAV環境が整っているし、十ノ原で使うことにして持ってきました。設置してみると、BDプレーヤーとSONYで統一したため、TVのリモコンでBDも使えるし、ついでにAmazonのFire TV Stickも動かせることが分かりました。今まではTV、BDプレーヤー、Fire Stickの3つのリモコンを持ち替えながらの操作だったので、これは便利。

夕食はイチジクと生ハム、焼きオクラにパスタでした。

三日目朝食.jpg

村上春樹.jpg

ブラビア.jpg

三日目夕食1.jpg

三日目夕食2.jpg

三日目夕食3.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2023年夏(2) [十ノ原]

2日目。朝の気温は20℃でした。さすが菅平、ありがたい涼しさです。

火曜日は台風の影響が出そうなので、まずは草刈りです。床下からエンジンカッターを取り出し、刈込みました。買い置きしたガソリンが残り少なく、タンクの7割ほどしか入りませんでしたが、何とか敷地内の草を刈ることができました。2時間半のけっこうな運動量で、回転速度を調整するレバーが固く、最後は右手の親指がつりそうでした。

昼には、朝連絡がついた電気屋さんがブレーカーの修理に来てくれ、リビングの電気が復活。急な依頼に対応してもらい、助かりました。

午後は菅平街をランニング。ノンアルデイだったので、オールフリービールを買いにセブンイレブンまで行ったついでに走ってきました。セブンイレブンでは、たくさんのラガーでごった返して駐車場の整理員が2名も出ているほどでしたが、オールフリーなどノンアルビールはなく、残念でした。ランニングは、いつものコースですが、やはり横浜よりもペースがアップ。かなりの風でしたが、気持ちよく走れました。

夕食はカレー。以前は市販のレトルトパックでしたが、塩分が多いとのことで、最近は家内が作ってくれます。柏木牧場で買ってきた牛バラ肉を使ったビーフカレーでした。デザートはイチジク。

気温20℃.jpg

二日目朝食.jpg

カット前.jpg

カット後.jpg

電気修理.jpg

月曜ラン.jpg

二日目夕食.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2023年夏(1) [十ノ原]

リフォームがやっと終わり、片付けがまだですが、十ノ原にやって来ました。

今回は16日からMO君一家が2泊で遊びに来るので、行きがけに伊勢原の「柏木牧場」さんでお肉を調達してきました。開店の9時を目指して8時半に出発し、予定通りお肉を購入して再出発。9時半過ぎには圏央道に乗りましたが、愛川から大渋滞。今回は中央道の相模湖東での事故が原因で、八王子JCTを抜けるまで1時間かかりました。関越道に入ってからも交通量が多く、東御湯ノ丸ICを下りたのは13時半で、高速を抜けるのに4時間かかりました。上田市内のカインズでゆずのご飯やTSURUYAさんで食材を買い込みましたが、気温は37℃。トランクに入れたままのゆずが心配で買い物の途中で車に戻り、エンジンをかけて車内を冷やしました。

菅平に近づくにつれて気温は下がり、菅平口で30℃を切り、十ノ原到着時は26℃でした。横浜で過ごすエアコン設定温度よりも低く、快適。

門柱脇のブットレアにたくさんの花穂がついていて綺麗。紫色で猫の尻尾のよう。小布施見にマラソンで貰ったコスモスもしっかり根付いて花をつけていました。敷地内は草が伸び、明日はエンジンカッターで草刈になりそう。

到着後に電気のブレーカーを入れたところ、リビングの電源が入らず、どうやらブレーカーが壊れているよう。2018年にも同じことがありました(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2018-07-17-1)。さっそく電気屋さんと工務店に電話をしましたが、お盆の日曜日で電話がつながらず、ひとまず洋間にテーブルを移動して過ごすことにしました。キッチンや他の部屋は問題なく、TVも見れるので、ひとまず明日以降に修理依頼をすることにしました。

夕食は「柏木牧場」で調達したローストビーフとナスの焼き浸し、お刺身にきゅうりでした。

十ノ原2023夏.jpg

ブットレア.jpg

初日夕食.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

我が家のリフォーム(8)了 [ぶつぶつ]

予定通り、8月9日にリフォームが完了しました。1Fの洗面台はおしゃれな独立型になり、トイレは人が入ると蓋が自動で開くフルオートタイプになりました。工事最終の8日は豊橋出張と重なってしまい不在でしたが、面倒なスピーカーや配線モールも綺麗に取り付けてくれました。

最終日の9日はプロの掃除屋さんが入って工事範囲の清掃。合わせて、本来は範囲外の窓枠や網戸なども無料で綺麗にしてくれて助かりました。木曜日にはミサワリフォームの担当者がやってきて、完成検査。一部壁クロスの仕上げ不良や、部品未納で間に合わなかった部位の確認をしましたが、まあ、大きな問題はありません。クロスは湿度変化などで貼り合わせ部に隙間が出ることがあるそうですが、2年間は無償で補修しくれるとのことで、安心です。

金曜日にはリビングのエアコンと700リットルの冷蔵庫の設置が完了し、テーブルやAV機器をリビングに戻し、ひとまず完成。サイドボードなどは、様子を見ながら良さげなものを選んで購入設置の予定です。まだ食器類は和室に溢れていて食器棚に戻せていませんが、週末から猛暑の横浜を離れ、十ノ原で2週間、避暑の予定です。

完成1.jpg

完成2.jpg

完成3.jpg

完成5.jpg

完成4.jpg

完成6.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

7月のランニング記録 [ぶつぶつ]

7月の記録です。

2日に16km、6日に12.3km、8日に12.3km、13日に10km、16日に21.4km、23日に18.4km、27日に10km、29日に16.6km、25日に12.3kmで、合計112.8kmでした。もっとも16日のおぶせ見にマラソンでは15km以降は走行禁止で歩きだったし、ペースはガクンと落ちています。朝も4時前からスタートしないと5時過ぎの日差しの強さに負けてしまいます。この分だと8月は100km超えは難しそう。


7月ラン.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

我が家のリフォーム(7) [ぶつぶつ]

リフォームは最後の追い込みです。金曜日にはミサワリフォームの担当者も来て、いくつかの修正依頼と工程確認を行いました。キッチンが入り、流しが使えるようになったとは言え、洗面台やトイレ機器の設置はまだですし、結構面倒なサラウンドスピーカーの取り付け、配線が残っているので心配しましたが、ともかく月曜火曜の2日間で工事は終わらせ、水曜日に掃除美装、木曜日に竣工確認で進めるそうです。たぶん月火は夜8時コースになりそう。

土曜日にゆずのトリミングに出かけている間に、玄関のタイルの貼り替えに来てくれました。2011年の東日本大震災の時に一部のタイルが浮き上がり、植栽の自動水栓で水が撒かれると溜まった水が冬場は凍って危ないので、貼り替えをお願いしました。同じタイルがなかったので、似た色を選びましたが、綺麗に直してくれました。年配のご夫婦のタイル屋さんでしたが、暑い中の作業に頭が下がりました。

タイル1.jpg

タイル2.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ゆずのトリミングと藤保水産 [ゆず]

土曜日は久しぶりにゆずのトリミング。前回、前々回と家内が連れて行ってくれたので、久しぶりの七里ヶ浜です。予約は朝10時で、預けた後は湘南のT-Siteで本を買って、スタバで休憩。買ったのは村上春樹氏の「街とその不確かな壁」。3,000円と結構なお値段ですが、最近は文庫本で1,000円近くするし、このボリュームとクオリティなら致し方ありません。物語は「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」の続編という話があったので、数週間前に家にあった文庫本を探し出して読み出したのですが、如何せん字も小さいし、なかなか読み進めず、とうとうあきらめて買ってしましました。相変わらずの村上ワールドなので、夏休みに十ノ原でゆっくり読むつもりです。

12時半にはトリミング終了の連絡が来たので、七里ヶ浜に戻ってピックアップし、再度藤沢方面へ向かい、ふじやす水産さんでお刺身を購入。今回は「北海道仙鳳趾産の生食用牡蠣」と銚子で朝水揚げされた「イワシ」、松川カレイとカンパチを買ってきました。牡蠣はもちろんクリーミーで美味でしたが、これは!と思ったのがイワシ。これほど脂が乗って、臭みのないイワシは初めていただきました。カレイやカンパチも納得のおいしさで、やっぱりお刺身いただくなら、ふじやす水産さんで決まりです。

ゆずカット.jpg

春樹.jpg

牡蠣.jpg

刺身.jpg

nice!(0)  コメント(0)