SSブログ

メルセデス嬢の3万km点検 [メルセデス]

メルセデス嬢の3万キロ点検です。

納車が2020年の10月28日だったので、ちょうど2年点検のタイミングですが、3回目の1万キロ点検になりました。2週間ほど前から3万キロに近くになっていたのですが、ゆずの病院や家内の十ノ原行などがあって、31,000km超えでの点検となりました。

朝10時に持ち込み、夕方17時の引き取り。ちょうど出勤日だったので、代車の新型C180でディーラーから会社まで、往復50kmほど走ってきました。

新型Cクラスは、前回の2万キロ点検の時の代車でも乗りましたが(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2022-04-17)、今回はガソリン車。モーターアシストもついていて、良く見ると発進は1速ではなくD2から。パワーもあるし、走るには申し分ないのですが、ガソリンエンジンだけに、ちょっとアクセルを強く踏み込むとエンジンが4,000rpmまで回って、結構な音がします。やっぱりディーゼルの太いトルクで低回転からグンと背中を押されて加速するような感じとは違います。もっともEVだとさらに静かで高トルクなので、別次元かもしれません。

前回はあまり時間もなくて使いこなせませんでしたが、センターコンソールの大型ディスプレイは快適でした。タッチパネルで反応も良く、大画面で表示情報も多いのでとても使いやすい。特に感心したのがナビで、交差点などになると、実際の前方景色が画面に表示されて、その上に曲がる方向が青い矢印で表示されます。地図上に交差点が近くに並んでいると、どちらの角を曲がるのか迷うことがありますが、これなら迷うこともなさそう。ナビと異なるルートに進んだ場合の修正も素早くて、快適でした。

メルセデス嬢の点検の結果は、問題なし。十ノ原に行った際にブレーキペダル付近から異音がしていたのですが、点検でも不具合は見つかりませんでした。冬場に気になるウォッシャー液の凍結は、寒冷地用のものを取り寄せてもらうことにしました。もともと有償ですが、値段が通常品と比べて2倍の1,650円でした。まあ、冬の十ノ原では必需品なので、仕方ありません。

こうしてみると、10,000kmまで10か月、次の10,000kmが8か月、そして次の10,000kmが6か月と、だんだん早くなってきました。この分だと次回の点検は4万キロで来年の5月頃でしょうか。そして3年目の初回車検となります。それまでには有償のメンテナンスプラスを契約するかどうか決めなければなりません。ディーゼルだと187,000円と高額ですが、5年目の車検までにブレーキパッドやディスク交換をするなら元が取れそう。悩ましいところです。またメンテナンスプラスは75,000kmまでが保証対象なので、年間15,000km以上走ると、5年未満で失効します。こちらも良く考えないといけません。


3万キロ点検.jpg

C180.jpg

新型ナビ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

野毛で誕生日のお祝い会 [ぶつぶつ]

土曜日に、横浜の野毛で飲んできました。

土曜日は元町の市営弓道場での弓のお稽古でしたが、今週誕生日を迎えたことから、近くの日ノ出町に住んでいる長男が練習帰りに飲もうと誘ってくれました。この週末は、家内がお友達のTIさんと十ノ原に行っていて、一人で家ご飯だったので、ちょうど良かったです。長男から野毛のお店を何軒か、中華系、蕎麦系、焼鳥系などを提案され、魚系で桜木町駅近くの「魚乃福」さんを選びました。

お店まで元町から歩いて40分ほど。お店に17時45分の待ち合わせでしたが、お稽古が少し早めに終了したので長男宅まで行き、弓の道具を置いてから野毛界隈を歩いて店に向かいました。

昔から野毛というと、場外馬券場があって、昼間から道路脇でオジサンが酒盛りしていたり、ちょっと危なそうなお姉さんの客引きや、怖いお兄さんが闊歩しているイメージでしたが、その変わり様にびっくり。洒落たお店がいっぱいできていて、若い人たちが溢れていました。女性だけのグループもたくさんいて、まるで渋谷や新宿のよう。むろん、ちょっと脇道に入ると、昔ながらのふるーい飲み屋や場末のお店もあって、暗い店内で一杯100円でいくらでもくだを巻けそうな感じでした。

魚乃福さんは、桜木町駅近くのビルの2Fに最近オープンしたお店で、カウンターが6席、テーブルが3つほどのこじんまりしたお店です。お願いしたのは「極上刺盛り」「味噌漬けクリームチーズ」「ゴルゴンゾーラハムカツ」「梅水晶」「本鮪とアボカドわさびユッケ」「おつまみ水炊き」。飲み物はハートランドビールで乾杯のあと、グラス白ワイン、スコッチの水割りと続き、最後は日本酒の紀土をいただきました。

お刺身は、アワビ、甘えび、ぶり、さんま、マグロ赤身、中トロ、スズキ、ウニイクラ、しめ鯖、たっぷり9品。どれももちろん新鮮ですが、旨味が強くて、美味しかったです。さすが、店名に「魚」とある通りでした。

お会計は二人で1万円ちょっとで、量と質からリーズナブルなところ。一応財布は持参していきましたが、長男にご馳走になってしまいました。

ご馳走様でした。

魚乃福2.jpg

ハートランド.jpg

刺身盛り合わせ.jpg

ハムカツ.jpg

梅水晶.jpg

まぐろユッケ.jpg

水炊き.jpg

紀土.jpg

魚乃福.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

復讐の未亡人 BDケースジャケット [TVドラマ BD/DVD ケースジャケット]

「復讐の未亡人」のBDケースジャケットです。

jpegファイルになっています。大きさは3118x1760pixelで、解像度は300dpi、印刷サイズは149x264mmです。本当はもう少し高品質で作っていますが、ブログにアップできるファイルのサイズが1MBまでなので、ちょっと品質を落としています。

私が使っているBDディスクケースはスリムタイプで、背表紙幅が7㎜です。もし通常の市販BDのケース(10mm幅)に使うなら、印刷後に両サイドを2mmづつ長くカットしてください。また、DVDのトールケースの場合は、高さを183mmになるように印刷し、両サイドの白抜き部分をカットすると長さが273mmになって、ちょうどになります。

絵をクリックすると別画面で開くので、それをPCに保存してお使いください。

毎度のお願いですが、個人の家庭録画保存用にのみお使いください。


復讐の未亡人2.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

赤いナースコール BDケースジャケット [TVドラマ BD/DVD ケースジャケット]

「赤いナースコール」のディスクケースジャケットです。

jpegファイルになっています。大きさは3118x1760pixelで、解像度は300dpi、印刷サイズは149x264mmです。本当はもう少し高品質で作っていますが、ブログにアップできるファイルのサイズが1MBまでなので、ちょっと品質を落としています。

私が使っているBDディスクケースはスリムタイプで、背表紙幅が7㎜です。もし通常の市販BDのケース(10mm幅)に使うなら、印刷後に両サイドを2mmづつ長くカットしてください。また、DVDのトールケースの場合は、高さを183mmになるように印刷し、両サイドの白抜き部分をカットすると長さが273mmになって、ちょうどになります。

絵をクリックすると別画面で開くので、それをPCに保存してお使いください。

毎度のお願いですが、個人の家庭録画保存用にのみお使いください。

赤いナースコール.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

2022年 夏ドラマの録画 [TVドラマ BD/DVD ケースジャケット]

今年の夏ドラマの録画整理が終わりました。

前回は15本でしたが(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2022-07-24)、今回は16本。地デジは同数でしたが、BSで懐かしの作品がまたリバイバル放送されていたので、1本増えました。

今回録画したのは

日曜日 日テレ「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」

月曜日 フジ「競争の番人」、関テレ「魔法のリノベ」、テレ東「赤いナースコール」

火曜日 TBS「ユニコーンに乗って」

水曜日 日テレ「家庭教師のトラコ」、テレ朝「刑事7人」、フジ「テッパチ!」

木曜日 テレ朝「遺留捜査2022」、テレ朝「六本木クラス」、フジ「純愛ディソナンス」、BS-TBS「世界の中心で愛をさけぶ」

金曜日 TBS「石子と羽男 ーそんなことで訴えます?ー」、テレ朝「NICE FLIGHT」、テレ東「復讐の未亡人」

土曜日 日テレ「初恋の悪魔」

の16本でした。まずまず面白かったのは「魔法のリノベ」「石子と羽男・・・」ですかね。「初恋の悪魔」は、大好きな坂元裕二さんが脚本なので、後でゆっくり見る予定。視聴率一位は「六本木クラス」だったそうですが、韓国ドラマのリメイクだそうで、家内から本家の「梨泰院クラス」を見てからのほうが良いと言われているので、未視聴です。でもNetflixだけで見れるそうで、契約するかどうか、家内が思案中。

深夜枠で頑張っていたのがテレ東さん。「赤いナースコール」は秋元康さんの脚本で、かなり怖かったですし、「復讐の未亡人」は松本若菜さんがなんとも妖艶で怖く、さすが女優さんという作品でした。どちらもマイナーなのか、BDケースのジャケットが見つからなかったので自作しました。後でアップします。

BS-TBSでやっていた「せか中」ですが、2004年の作品で、大好きな綾瀬はるかさんが出ているので録画しました。18年も前の作品とは思えないほど、色褪せない名作でした。緒方直人さん以外にも、若かりし榎本佑さんや夏帆さんなども出ていて、楽しめました。BDケースのジャケットを自作していますが、古い作品で写真などの素材がなくて、苦戦中。まだ未完成です。

日曜日のTBS「オールドルーキー」と木曜日の日テレ「オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~」は、なぜかBDレコーダーの新作リストに現れず、録画できませんでした。特に後者は、飯豊まりえさんが主演だったので、残念。


2022年夏ドラマ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ゆずの抜糸完了 [ゆず]

14日に「とがさき動物病院」に行き、残っていたゆずの抜糸をしてもらいました。これでヘルニア手術については完了です。だいぶ歩けるようになってきたので、自宅でリハビリを続けて様子をみることになりました。

今回はラフォラ病で有名なMZ先生もいらっしゃったので、院長のHI先生と一緒に診察をしていただきました。ラフォラは遺伝性の病気で、特定遺伝子で確定することができるそうですが、ゆずの検査結果は陰性。ただ症状からラフォラであることは間違いがなく、ワイルドタイプとの判定でした。MZ先生からは、最近は副作用の少ない良い抗てんかん薬(コンセーブ)が効果があるので、ひと月ほど飲ませて様子をみたらどうかとの提案がありました。明るい光に反応してビクビクしてしまうため、散歩も早朝か夕方の日が落ちてからにしていますし、少しでもビクつきが改善するならと、お願いしてみました。30日分で4,500円と、なかなか良いお値段でした。

下のは最近のゆずの屋外散歩のビデオです。コルセットはしていますが、ほとんど腰を持ち上げなくても動けるようになりました。途中からバタバタしていますが、以前の走っている時を思い出して足を動かそうとしているようです。

頑張っています。


nice!(0)  コメント(0) 

運転免許証の更新 [ぶつぶつ]

運転免許証の更新に行ってきました。

優良ドライバーなので、5年ぶりです。横浜市の運転免許センターは二俣川にありますが、行ってみると、以前とは道路を挟んで反対側に立派な新設ビルが建っていて、新しくなっていました。午後は13時から受付開始となっていて、到着は12時15分。たくさん並んだ端末の前で待っていると、端末が動き出す12時45分の10分前にはどの端末にも20人くらいが並んでました。稼働開始と同時に電子端末に現在の免許証を入れると、申請書が印刷されて出てくる仕組み。4桁の暗証番号を2セット入力する必要もありました。出てきた申請書に名前と生年月日などを手書きで記入して、印紙を購入して添付すれば、あとは視力検査だけ。写真を撮って、40分ほどの講習を受ければ、その終了時点で新しい免許証がその場で受け取れました。まあ、一番乗りしても、写真撮影後の講習スタートに30分待ちでしたから、そんなに急ぐ必要はなかったかも。

受け取った新しい免許証で一番の変化点は、有効期限が西暦で記載されたこと。今までは平成や令和など年号表記だけだったので、助かります。運転免許証もマイナンバーカードと一体化するという案もあるみたいですが、私はこのままが良いですね。

今回は64歳での更新となったので、次回は69歳。70歳から必修の高齢者講習(運転適性検査や実車指導を含む)が不要です。その時点で優良のままなら74歳まで有効になります。

無事故、無違反でいかないといけません。

免許更新.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2022年10月 (4)了 [十ノ原]

最終日です。朝食は野菜系がなくなったので、イングリッシュマフィンと横浜から持参したゆで卵に、フルーツヨーグルトでした。

8時からと10時からのWeb会議を終え、出発は11時。到着した時にはほぼ緑色だったアメリカハナノキも、紅葉が進んで、全体が黄色になってきました。

いつもなら「茶飯事」さんでお蕎麦昼食ですが、火曜日は定休日。久しぶりに「福田」さんに行ってみました。前回は2020年の11月なので(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2020-11-25)、2年ぶりです。入ってみると、入口近くに食券の販売機があり、中も座敷がなくなり、すべてテーブル席になっていました。ご主人が一人で切り盛りできるように改装されたようで、帰りがけにお聞きすると奥様が2021年5月に他界されたそう。色々とお話をさせていただいた方だったので、寂しい限りです。お蕎麦はちょっとボリュームが増えたようですが、相変わらず繊細な味でした。

その後、いつもリンゴをお願いしているYZさん(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2018-11-27)宅に寄って、シナノスイートとシナノゴールドを分けてもらいました。今年は実が付いた直後にヒョウが降り、傷がついたものがあったそうですが、リンゴは実を落としすぎると翌年に良くないので、そのまま摘果しなかったものを、サービスでいただいてきました。見事な大きさで、左上の一番大きいものは800gもありました。味も変わらず、ありがたいです。

帰りの高速は順調で、高速に乗ってから自宅到着まで3時間でした。


最終日朝食.jpg

紅葉7.jpg

福田.jpg

天ぷらそば.jpg

リンゴ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2022年10月 (3) [十ノ原]

三日目、月曜日になりました。三連休で来たので、通常なら本日戻りですが、今回はもう一泊することにしました。火曜日の仕事は11時までの2件のWeb会議だけなので、十ノ原から参加してから出発すれば良いし、三連休の最終日で道路も混むだろうと、滞在を延長しました。

雨も上がり、昼前には青空が見えてきて、良い日和になってきました。アメリカハナノキの紅葉もだいぶ進んできました。午後はDeNA対阪神を見たり、TVerで新ドラマを見たり。のんびり過ごせました。ゆずもだいぶ歩けるようになってきました。

夕食はアボカドとレタスのサラダとホタテとマッシュルームのアヒージョ、生モッツァレラチーズを載せたピザでした。


三日目朝食j.jpg

紅葉3.jpg

紅葉2.jpg

紅葉1.jpg

三日目夕食サラダ.jpg

三日目ピザ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2022年10月 (2) [十ノ原]

二日目です。今日は午後から雨の予報だったので、朝から家内はズンバ、私はランニングでスタート。気温は10℃で、長袖長スパッツに手袋を用意してきて正解でした。強い東風でしたが、往路の上りが追い風だったので、タイムはなかなか良かったです。その後、子安温泉で汗を流してから、中野のカインズでゆずのために床に貼るマット(30cm角)を購入し、小布施のTSURUYAさんに寄って帰ってきました。子安温泉ではいつも美味しい野菜を安く調達していますが、今回はブドウとリンゴに銀杏。リンゴは大きな紅玉が一つ100円。戻ってからさっそくいただきましたが、美味でした。カインズからの帰り道で栗の木テラスのモンブランをおやつに買おうとしましたが、店外に20人以上が列を作っていて、諦めました。この時期、小布施はものすごい人出で、三連休であることを忘れてました。

戻ってから、さっそく床にマットの貼り付けです。今まではストーブの近くに18枚貼っていましたが、新たに36枚を購入して広げてあげました。後ろ足は靴下を履いていますが、前足はすぐに脱げてしまうため、フローリングではグリップが効かず、滑って上手く歩けません。台所や洋間近くに貼り、洋間の絨毯をリビング側に寄せてあげたので、だいぶ広い面積を歩けるようになりました。

また、ゆずがよろけてストーブに近寄ってしまうことがあるので、以前ストーブを囲っていた安全柵を出してきて、2辺を結束バンドで繋げて台座に合わせて設置しました。これならゆずが近寄れないので大丈夫。

夕食は、鶏団子があったので、鍋になりました。


二日目朝食.jpg

二日目ランニング.jpg

子安温泉のフルーツ.jpg

床マット.jpg

ストーブ囲い.jpg

二日目鍋.jpg

二日目夕食.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2022年10月 (1) [十ノ原]

土曜日から十ノ原に来ています。

今回のメインの目的は、ゆずのリハビリです。手術をしていただいた先生からも「リハビリはスパルタで」と言われていたので、できるだけ歩かせています。ゆずは十ノ原が大好きで、木々や落ち葉の匂いで野生に返るのか、道路も元気に走り回るので、リハビリには最適とやってきました。

三連休の初日で、圏央道はかなりの渋滞でした。中央道との八王子JCTでは50分の渋滞、その後も鶴ヶ島JCT通過に60分の渋滞情報が出ていました。Googleナビは、狭山日高ICで一般道に下りる指示で、初めて途中下車してみました。国道407号線を北上し、関越道の鶴ヶ島ICから高速に戻るルートで、渋滞合流のある圏央鶴ヶ島ICや鶴ヶ島JCTの先まで進めたので楽でした。

上信越道に入ってからは流れていました。上田菅平ICを下りて、カインズでゆずのドッグフードを買い、TSURUYAさんで食材を買い込んで、十ノ原到着は15時でした。気温は20℃、天気は曇り。連休中は雨もありそうで、ちょと心配です。

夕食は、レンコンの煮物、本マグロの赤身とアジのお刺身、ナスとピーマンの炒め物でした。


初日夕食.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ゆずのヘルニア [ゆず]

椎間板ヘルニアの手術を受けたゆずですが、3日に抜糸を受けてきました。でも背中の傷は開きやすいそうで、取ったのは半分だけ。残りの糸は14日に取ることになりました。

だいぶ良くなってきて、コルセットを着けて外で歩いた後などは、室内に戻っても歩き方を覚えているのか、自分で立って歩けることも増えてきました。フロアリングでは足が滑ってしまうので、靴下を履かせていますが、それもすぐ脱げてしまうため、5mm幅のPCのコードを止めるマジックテープで留めてあげています。

もう少しです。


nice!(0)  コメント(0) 

2022年 米国出張(6)了 [番外編]

最終日です。そういえば、ホテルの朝食の写真をアップしてなかったので載せました。こんな感じ。しっかりフルーツもあって、なかなかでした。

ホテルをUberで9時に出発し、50分でサンフランシスコ空港に到着。ANAのカウンターでキャリーカートからワインの入った段ボールを外し、チェックインです。成田ですぐ使うので、キャリーカートは畳んで機内持ち込みにしました。

出国では、相変わらずセキュリティゲートが混雑していましたが、まずまず問題なく通過し、ANAと同じスターアライアンスのUnitedのラウンジへ。かなりの混雑でしたが、先に入っていたMO君たちが席を取っておいてくれました。軽くサーモンやソーセージを肴にしてビールをいただきました。

搭乗は11時50分からで、定刻に離陸しました。シートベルト着用サインが消えてすぐにアミューズが出てきました。枝豆とキノコのマリネ、シャルドネと一緒にいただきました。続いてのアパタイザーはロブスターサラダと生ハム、メインは牛フィレステーキです。久しぶりの機上ステーキですが、熱々なのに中はミディアム、とても柔らかい焼き上がりでレベルアップしていました。どれも美味しくいただけました。

映画は、もちろん「トップガン マーヴェリック」から「ダウントン アービー」、2時間ほど睡眠を取ってからハリーポッターの最新作「ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密」を楽しみました。

成田着は30近く早い15時ちょうど。入国のパスポート前に「MySOS」の入力が必要で、通路でお兄さんのアドバイスを受けながら滞在記録や日本での連絡先などを入力し、そのQRコード画面をスクリーンショットしていくつか確認のゲートを通れば、事なしでした。到着便が少なかったのか、入国ゲートもそれほど混んでいなく、普段より早いくらいでした。

バゲッジクレームでは、すでに荷物が出てきていて、ロータリーから降ろして並べてありました。ワインの段ボール箱を再びキャリーカートに載せて、課税カウンターに並びました。段ボールに詰めたワインの説明をしましたが、一緒にスーツケースやバックパックも開けさせられて、チェックを受けました。なかなか厳密です。課税はワイン5本分で、700円。出口前にある千葉銀行のカウンターで支払い、完了です。

NEXがちょうど出た直後だったので、総武線の快速で戸塚まで、およそ2時間。駅まで家内に迎えに来てもらい、無事に帰宅しました。

久しぶりの海外出張が完了しました。4日後には、今度は先方のメンバーが来日しての打ち合わせです。プロジェクトも動き出した感があり、再び海外出張も増えそうな予感です。


ホテル朝食.jpg

サンフランラウンジ.jpg

帰国アパタイザー.jpg

帰国サラダ.jpg

帰国ステーキ.jpg

帰国和食.jpg

TAX.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

2022年 米国出張(5) [番外編]

3日目です。今日は午前中の会議で日程終了。今回初めてプロジェクトに参加したメンバーがいたので、午後はサンノゼを案内しがてら、買い物に連れて行ってもらいました。

こちらで観光というと、Apple本社のある「Apple Park」が有名ですが、最近はGoogleも有名だそうです。ルート101とサンフランシスコ湾の間の3kmx4km四方ほどが、全部Google関連の街になっています。ソフトウェアというか、人とどうかかわるかが企業価値と考えているようで、誰でも自由にアクセスできる街になっています。そこら中に自転車が置いてあって、誰でも乗り回すことができたり、公園に大きなモニュメントがあったり、楽しめました。スタジアムのような芝生があったり、木々にたくさんのハチドリがホバリングして花の蜜を吸っているのを初めて見ることができました。

その後、ホテルに戻る途中で、Trader Joe'sやWine shopに寄ってもらい、お土産のワインを買い込みました。ワインは5種類8本で、ホテルに戻って日本から持参した段ボール箱を組み立ててパッキングしました。これ、ふるさと納税で都城から焼酎をいただいた時の輸送箱ですが、かなりしっかりしていて、折りたたむとスーツケースにも入り、便利でした。ワインは、お目当てだった「Sequoia Grove」は在庫切れで買えませんでしたが、以前から好みのZinfanelの「Saldo」(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2015-03-02)はTrader Joe'sでゲット。$27でしたが、楽天だと12,000円と、びっくりの値段になってました。あとはMO君のお勧めのChardoneyに、BANFIなど。合計8本を箱に詰めてみると予想どおり結構な重さになり、1989年の留学時に買ったキャリーカートを持参して正解でした。

夕食はサンノゼの南にあるCampbellという町のアイリッシュパブ。お客様の一人が我々の元同僚で、彼が住んでいる町で飲もうとなったためです。Uberで20分ほど、Downtownのそこら中で夏祭りかと思うような騒ぎです。米国では「It's a Friday Night!」と言われるくらい、金曜日には仕事終わりに騒ぎに出かける場合が多く、今回もレストランの予約はできず、パブになったのでした。道路わきで飲んで騒ぐ人も多く、まるでコロナ禍など、遠い昔の様でした。

Irishビールにオニオンリング、モッツァレラチーズスティック、ソーセージなどが並び、楽しく過ごしました。

明日は朝9時にホテルを出て、サンフランシスコ空港へ向かい、帰国です。


グーグル地図.jpg

グーグルビル.jpg

グーグル自転車.jpg

グーグルオフィス.jpg

お土産ワイン.jpg

ワインキャリー.jpg

irishパブ.jpg

irish-ビール.jpg

irish-料理.jpg

nice!(0)  コメント(0)