SSブログ

十ノ原へ脱出(2) [十ノ原]

二日目は須坂側へ下りて、高山村の子安温泉でのんびりしてきました。

ちょうどお湯から上がったところに、ご近所の農家さんが野菜を並べていて、見事なルバーブと紫アスパラがあり、フキやリンゴと一緒に購入しました。アスパラは一つ200円と超安価。生でもえぐみがなくて美味しいアスパラでした。

子安温泉で汗をかいたので、小布施のアイスクリーム「エルバート」さんに寄って、「木いちご」と「栗」のアイスクリームをいただきました。ここのアイスは濃いミルクを使っていて甘さも適当で美味です。夏になると一度は食べたくなる味です。

昼はカップ麺で済ませ、午後はウッドデッキにパラソルとハンモックを出してゆらゆらお昼寝です。ゆずも陽だまりが大好きでうろうろしていました。

通常、週末で訪れる場合、土曜日は渋滞で昼頃の到着だし、日曜日は昼前には出発するので、せいぜい土曜日の夜に寛ぐぐらいで、こんなにゆっくりすることはできません。高速料金が往復とも平日になって、それぞれ1,000円ちょっとずつ高くなりますが、このゆったり感は十分に価値ありです。

まあ、それも月曜日を在宅勤務にして時間に使い方を自由にしてこそです。いえ、遊んでばかりではありません。今回も土曜日の午後や日曜日の午前は、しっかりネットにPCをつないで仕事をしたり、電話で指示をしたりと、お仕事してましたから。働き方改革というやつですね。


朝食.jpg

ルバーブ.jpg

エルバート.jpg

エルバートアイス.jpg

ゆず.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原へ脱出(1) [十ノ原]

今週末は横浜でも真夏日という予報を見て、急遽、十ノ原へ避難してきました。

金曜日の夜に出発して土日を過ごし、月曜日の朝に横浜へ戻る予定です。金曜日は18時に帰宅し、すぐに3泊分の着替えをスーツケースに詰め込んで出発しました。関越道の上里SAに到着したのが20時半。遅めの夕食は「上里ラーメン」です。かつおだしの利いた醤油スープに美味しい麺でした。

上田菅平ICを下りて、夕食の買い出しはいつものTSURUYAさんではなく、SEIYUさん。24時間営業のSEIYUさんは遅い到着でも助かります。あまりお刺身などはありませんが、チーズや乾きものを購入して、十ノ原到着は22時半でした。

翌日の土曜日は見事な晴天。清水を汲みに大笹街道を須坂に向かう途中で、峰の原から北アルプスを眺めてきました。空気が澄んでいて、見事な山脈が見渡せました。その後、茶飯事さんで早めの昼食をいただき、上田のカインズで雑貨を見てから、Arioで食材を買ってきました。今夜はステーキです。付け合わせは白アスパラとズッキーニでした。


上里ラーメン.jpg

北アルプス.jpg

茶飯事.jpg

ステーキ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

2019年の春TVドラマ [ぶつぶつ]

毎回録画しているTVドラマですが、この春は以下のとおりです。

月曜日:ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~ フジ
    ドラマBIZ スパイラル~町工場の奇跡~ テレ東
火曜日:パーフェクトワールド フジ
    「わたし、定時で帰ります。」 TBS
水曜日:白衣の戦士! 日テレ
木曜日:緊急取調室 テレ朝
    ストロベリーナイトサーガ フジ    
    「向かいのバズる家族」 日テレ
金曜日:「執事 西園寺の名推理2」 テレ東
    ミストレル~女たちの秘密~ NHK     
    「インハンド」 TBS     
    家政夫のミタゾノ テレ朝
土曜日:俺のスカート、どこ行った? 日テレ
    東京独身男子 テレ朝       
    ミラー・ツインズ フジ
日曜日:「集団左遷!!」 TBS
    あなたの番です 日テレ
17本ですから、かなり多いですね。
視聴率的には、①緊急取調室、②特捜9、③科捜研の女 19、④ラジエーションハウス、⑤集団左遷、までが平均10%超えでヒット作だそうですが、そのトップ3の内2本は録画もしていないので、ちょっと世間の人とは違う趣向かもしれません。あんまり長いシリーズもので最初から見ていないと選択肢に入らないのです。警察捜査ものは毎回多いですしね。
太字がスマホに転送して通勤や出張の時に見ているもので、通常は待ち時間の多い朝の通勤で見るため、平日5日で5本がちょうどです。今回7本と多いのは東京や新幹線など出張が多いために消化率が高いからです。フジ2本、日テレ2本、TBS3本で、テレ朝とテレ東は入りませんでした。
ラジエーションとインハンドは医療系の謎ときもの、ストロベリーとあなたの番は犯人捜しもの、わたし定時と集団左遷はお仕事もので、独特なのが俺のスカート。古田新太主演で女装する高校教師がハチャメチャな行動をするという学園ものです。あり得ない設定ながら、毎回腑に落ちるシーンがあったりして、見続けています。
さて、この中から栄えあるBD化されるのはどれになるかは、ジャケットを作成してアップしてくれるサイト次第です。
俺のスカート.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

第3回 ベルギー出張(5)了 [番外編]

土曜日の朝だったこともあり、ブリュッセル空港までは20分ほどで到着しました。スイス航空のチェックインカウンターでスーツケースを預けましたが、ガラスサンプルやビールが入っているので割れ物のシールを貼ってくれとお願いしたところ、そんなものはないとの返事に驚きました。ANAでワインを入れて預けた時などは、破損しても文句は言いませんというシートにサインをさせられましたが、かなりべたべたと割れ物注意のシールを貼ってくれましたから、ずいぶんと扱いが違います。

セキュリティゲートも混雑はなく、無事にラウンジに入りました。ホテルの朝食は7時からだったので食べられずにタクシーに乗りましたから、ラウンジでの朝食となりました。メインはクロワッサンとマッシュルームスープ。見た目の色は悪いですが、なかなか美味でした。いつもならビールというところ、チューリッヒ空港ラウンジでの楽しみに取っておいたのですが、結局そんな時間はありませんでした。

チューリッヒ行きの便は定刻にドアクローズしたものの、空港の混雑からプッシュバックが1時間遅れ、結局到着も1時間遅れです。チューリッヒ空港の乗り継ぎでは地下鉄で5分ほどのターミナル移動やパスポートコントロールがあり、結局成田行き搭乗口E52に到着したのは搭乗開始と同時でした。ラウンジはもちろん免税店での生ハムも今回は見送りです。

成田行きのLX160便は往きと違って最新機種で座席も新しく、装備も整っていました。TVモニターも座席の幅一杯で綺麗。リモコンもiPhone X並みの大きさでした。

離陸後の昼食はメニューを見て選んでいましたが、CAが来て仔牛も魚も品切れと聞いて驚きました。ビジネスクラスの真ん中よりは前の座席だったので、注文を前方から受けるにしても品切れになるのが早すぎます。あるいは事前申し込みが多かったのかもしれません。ただCAさんが「メニューにはないけど日本食はどうですか」と勧められて、それでお願いしてみました。特別食として用意してあったようです。でもメニューは、残念でした。最初に出てくるのは前菜的なものと思っていましたが、実際はお寿司と蕎麦にどら焼き。ひょっとしてこれがメインでお終いかと思いCAに声をかけると、後からメインとごはんが出るとのこと。このあたりが日系と違うところです。お寿司は少しごはんが乾いていたり、お蕎麦がぼそぼそだったりと残念でしたし。ただ、着陸前の朝食はお粥が選べて美味でした。自分の好きなジュースやヨーグルト、パンなどを選べるのは良かったです。

一方、期待していなかった映画ですが、復路は大正解。画面は高精細大画面で、しかも映画のチョイスに「2019年オスカー受賞作品」があって、見てなかった4作品をしっかりと見ることができました。長編ドキュメンタリー賞の「Free Solo」、助演女優賞の「ビール・ストリートの恋人たち」、長編アニメーション賞の「スパイダーマン スパイダーバース」、主演女優賞の「女王陛下のお気に入り」。どれも見ごたえがありました。

着陸は7時40分。入国して荷物が出てきて通関が終了したところで8時10分。NEXは8時13分発だったので諦め、25分発のスカイライナーにしました。日暮里経由で上野で東海道線に乗り換えです。でも思いのほか乗り継ぎが良くて、10時前には戸塚駅に到着しました。13分発のNEXだと10時12分着でしたから、乗り換えがあるとは言え、後発のスカイライナーのほうが安くて速いです。

次回は6月中旬になりそうです。今年は去年より減ると思った海外出張ですが、どうやら去年以上の回数になりそうです。


ブリュッセルラウンジ.jpg

スイス機内.jpg

シャンパン.jpg

スイス前菜.jpg

スイスメイン.jpg

スイスオスカー映画.jpg

スイス朝食.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

第3回 ベルギー出張(4) [番外編]

バタバタしているので何日目か良く分かりませんが、2泊したので3日目ですね。

Hotel Martin's Agoraの朝食は充実していますが、野菜がないのが難点です。写真をみても色がちょっとね。一応ヨーグルトにはフルーツミックスが入れてあります。卵は自分で茹でるゆで卵です。ジュースの色も悪いですが、実際は綺麗なグレープフルーツジュースでした。

8時20分にJM君の車で出発し、10分ほどで会社の欧州事務所に到着しました。たまたま数年前に一緒に仕事をしていたPCさんやBTさんとも出会え、懐かしい話に花が咲きました。PCさんはモロッコのプロジェクト、BTさんは欧州の建築用ガラス事業部長で、皆さん出世されていました。

その後、今回のプロジェクトの作業を実施してもらうS工場へ移動、車で40分ほどでした。現場で実際の作業を確認したり、前日のオランダの業者さんでテストしたサンプルの後処理を行ったりと4時間ほど過ごして13時半にはすべての作業が終わりました。14時にホテルまで送って貰い、今回のミッションはすべて終了です。

LLNにはちょっとしたモールがあって、最近良く行くスーパーのDelhaizeもあるし、お土産を物色するには良い街です。今回はGallerのチョコです。家内からのリクエストは前回買った小さなチョコの詰め合わせ(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2019-04-01)でしたが、同じものがなく、ブラブラしていてGallerの直販店に入ってみました。

まだ午後2時過ぎで、他にお客様もおらず、奥から初老の女性店員が出てきて対応してくれました。「どれがいいか」といきなり聞かれたので、「いやいや見てるだけだよ」と答えたのですが、無料お試しなのでどれか一つでも食べてくれれば買いたくなるとの説明で、ビターの中から抹茶味を試食させてもらうことにしました。なるほど、生なのか口溶けの良いチョコレートで、カカオの苦みの中に抹茶味が適度に感じられて、これは美味しい! 結局16個詰めのセットをいただくことにしました。家内にもLineで確認し、後はいつもの通り缶ビールをいくつか見繕ってお土産は終了、ホテルに戻りました。

夕食は、朝食と工場で食べたサンドイッチが胃持たれ気味だったので、スーパーのExpressで買ってきたツナのショートパスタとビールで済ませました。やはり一人旅だとディナーはなしです。

明日は6時45分にタクシーが迎えに来てブリュッセル空港へ向かい、往きと同じチューリッヒ空港経由で日本に戻ります。日曜日の朝に到着で、月曜日には出張報告と打ち合わせが待っています。往路を見ると、あまり食事も期待できないし、映画もなさそうなので、しっかり寝ていくつもりです。

とここまで書きましたが、あと2時間でチェックアウトです。


アゴラ朝食.jpg

ガレ.jpg

ガレのチョコ.jpg

マーチン夕食.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

第3回 ベルギー出張(3) [番外編]

ホテルは会社の欧州研究所の近くのBest Westernホテルです。本当は使い慣れているルーバンラヌーブ(LLN)のアゴラホテルが良かったのですが、近くの大学で大きな会議でもあったのか、空きがなく、LLNのどのホテルも満室でした。工業団地の中のホテルで何もありませんが、朝食はまあまあの味でした。相変わらずクロワッサンは美味でしたし。

JM君は40歳のエンジニアです。朝6時半にピックアップしてくれて、4時間かけてオランダのロッテルダムの近くの業者さんまで移動しました。200kmで4時間ですから、かなり渋滞に巻き込まれた感じです。英語での会話もなかなか続かず、疲れました。

先方で2時間ほどディスカッションをしたところで、ランチです。いつもはサンドイッチが出てくるのですが、今回は近くのレストラン「Eight Cafe」へ連れて行ってくれました。オーダーしたのは「Fried egg sandwitch with Roast beef」9.5ユーロ。お皿一杯のローストビーフの下にはブラウンブレッドが敷いてあり、目玉焼きが3つも乗っています。かなり食べ応えがありました。

オフィスに戻って打ち合わせと作業を行い、16時半で終了。再びJM君の車でブリュッセルまで戻ってきました。帰りも渋滞で3.5時間かかり、ホテル到着は20時でした。今日から2泊は、いつも使っているLLNのAgoraホテルです。ランチがたっぷりだったこともあり、夕食はなしで、ビールのみで済ませました。

明日は8時半にJM君のピックアップで15分ほどのところにある欧州事務所と工場で打ち合わせ。たぶん15時までには終わるので、夕方にはホテルに戻れそうです。


ベストウェスタン.jpg

BW朝食.jpg

エイトカフェ.jpg

ローストビーフエッグサンド.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

第3回 ベルギー出張(2) [番外編]

スイス航空の日本発便は初めてでした。食事に日本食でもあればと思いましたが、特に日本食を意識したメニューはなく、前菜がドライビーフか海老、メインはビーフ、チキン、サーモン、野菜の4種類から選ぶというものでした。今回はシーフードということで、前菜は海老のソテーと帆立のグリル、メインはサーモンソテーにグリーンピースとポテトのピューレにしました。毎回感心するANAさんの凝ったメニューとは比べてはいけないレベルですが、ちゃんと完食できる美味しさでした。美味しかったのがビール。季節限定のIPAだそうですが、適度な苦みで美味でした。

映画は10インチくらいの小さな画面で解像度も悪いのであまりのめり込めませんでしたが、日本語吹き替えのものから選んで「Begin Again」「Creed II」「響-HIBIKI-」の3本を見ました。Begin Againは邦題が「はじまりのうた」で、売れないシンガーソングライターがたまたま一緒になった売れないプロデューサーと屋外録音でCDを作っていく話で、主人公がノラジョーンズみたいな、藤原さくらみたいな雰囲気で音楽も良かったです。Creedはロッキーのスピンオフ映画、後日談ですね。シルヴェスター・スタローンが懐かしかったです。「響」は、面白かったですねぇ。たしか前回の出張のANAでも上映されていて、欅坂46の女の子が出ている映画くらいと思っていましたが、なかなかどうしてすごい迫力でした。15歳で芥川賞と直木賞をダブル受賞するという文才のある女子高生のハチャメチャな話ですが、主演の平手友梨奈の(表情を表さない)演技も上手だし、そこまでやるのというシーンも妙にリアリティがあって引き込まれました。

チューリッヒには定刻で到着しましたが、ブリュッセルへの乗り継ぎ便でトラブル。搭乗時刻が15分遅れたと思ったら、結局機体トラブルでキャンセルで、後続便への振り替えになりました。最初にドイツ語?でアナウンスがあったところで搭乗口に並んでいた人が皆走りだし、その後の英語を聞いてキャンセルと分かりました。チケットカウンターまで5分ほど小走りで移動し、2-30人ほどの列に並んで1時間15分後の便に変更ができました。当然ながら満席です。ビジネスクラスは隣が空席ですから助かりましたが、荷物が収納できない乗客が多いのか搭乗完了時点ですでに出発時刻から15分の遅れ、さらにドアが閉まったところで1人乗っていないことが分かって、その人の荷物を下ろすのに、そこから1時間以上待たされました。ビジネスクラスのお年寄りの相方みたいでしたが、搭乗者の多さに嫌気がさして、次の便で飛べばよいと勝手に乗らなかったのかもしれません。

先日の羽田で荷物の通関ができずにMO君だけ翌日のフライトに変更したことがありましたが(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2019-04-08)、その時のグランドスタッフの女性の慌て方を思い出しました。乗っていない人の荷物を載せたまま飛行機を飛ばすことは出来ず、詰め込んだ貨物室から一つのスーツケースを探し出すのがいかに大変か、今回は特に100人くらいの飛行機の満席便だったので、小さな貨物室から探し出すのに相当苦労したのだと思います。

まあ、おかげ様でスマホに録画してきた春のTVドラマがだいぶ消化できました。結局ブリュッセル空港に到着したのがは当初の予定から2時間半遅れの21時前、荷物をピックアップしてタクシーでホテルに到着したのが22時半でした。日本時間だと朝5時半なので、ちょうどドアツードアで24時間の旅でした。疲れました。

明日は朝6時半にこちらのスタッフのJM君がホテルでピックアップしてくれて、オランダまで片道4時間のドライブです。


チューリッヒ行き.jpg

前菜.jpg

メイン.jpg

デザート.jpg

搭乗変更.jpg

ブリュッセル行き.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

第3回 ベルギー出張(1) [番外編]

今日から日曜日まで、3泊5日でベルギー出張です。今年は2月と3月に来ているので、3回目の欧州になります。

今回は急な日程変更があったので、ルフトハンザ航空が取れず、スイス航空になりました。チューリッヒ経由でブリュッセルに入ります。

スイス航空は以前復路で乗ったことがありました(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2018-04-23)。ちょうど一年ぶりですね。今回もビジネスクラスで飛べるので、文句は言えません。成田ではANAのGold Trackでチェックインできるかと思いましたがだめで、スイス航空のある一番端のIカウンターまで歩きました。その後のセキュリティーチェックも通常ラインでしたが、朝早い便でそれほどの混雑もなく、無事にANA Suiteラウンジに入りました。

朝食メニューが充実していて、相変わらずのビールと、お勧めの「ほぐし鶏とフライドレンコンの海草うどん」をいただきました。こうして出張のたびに糖質を取るので家内には怒られていますが、まあハーフサイズですしね、お許しを。今回も一人旅なので、ディナーなど質素になると覚悟しています。

では、行って参ります。


ANAラウンジ.jpg

うどん.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

母の日と、いろいろ合格祝い [ぶつぶつ]

月曜日に次男夫婦とお祝い会をしました。

次男は航空会社に勤めていますが、この度晴れて運航管理者の資格を取り、ディスパッチャーとなりました。そのお祝いと、家内のコーチング認定取得のお祝い、さらに母の日も兼ねての一席です。

お店は関内の焼鳥「さいとう」さん。前回は2014年の11月末に訪れていました(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2014-12-02-1)。このところ人気が高くて、予約なしでは入れないようですが、先週お電話してちょうど個室が空いていました。以前と同じ小路にあるものの対面に移動したとのことでしたが、目印となる看板が出ておらず、ちょっと迷いました。お店の外観は焼肉店らしくない感じです。18時に現地集合でスタートしました。

次男へのプレゼントは、日曜日にゆずのカットで藤沢に行ったついでに湘南のT-siteで見つけた、お弁当箱と給水ボトルです。犬好きなので「MAMBO」デザインにしてみました。お弁当箱は小さめですが、最近はジム通いも始めたらしいのでちょうど良いでしょう。おかずメインで使ってもらうことにしました。

次男夫婦から家内へはバッグと花束。バッグは小さくたためて使う時に広げられるので便利そう。私からはペンケースを送りました。実は最初に次男向けにと思って買ったのですが、最近次男がペンケースを買ったと聞き、家内用に転用しました。

さいとうの焼鳥は、お任せ7品のコースが2,800円で、あとはお好みで追加もできます。そのほかの料理は「エシャロット」「もつ煮」「グラタン」「キャベツの漬物」でした。

ビールで乾杯後、順番に焼き鳥が出てきました。さび焼(ワサビの乗ったレアーささみ)、はつ、すきみ(首のお肉)、もも、つくね、レバー、手羽先の7品で、途中でお口直しにうずらの黄身の乗った大根おろしが出てきました。どれも、もちろんお肉も美味しいのだけれど、何と言っても焼き加減が絶妙です。表面はパリっと、中はジューシーというけれど、なかなかここまでの焼き加減の焼鳥に出会うことはありません。お見事です。

追加でうずらの卵とトマトのベーコン巻きをお願いして、ちょうど2時間で終了しました。

久しぶりの関内で、次男夫婦はカラオケに流れたようでしたが、我々はゆずも待っているし直帰して、21時前には自宅に戻ってきました。

6月には長男が一時帰国するので、またお邪魔することになるかもしれません。


焼鳥 さいとう.jpg

さいとう集合.jpg

じなん.jpg

はは.jpg

ビール.jpg

おまかせ1.jpg

エシャロット.jpg

おまかせ2.jpg

すだち.jpg

もつ煮.jpg

追加.jpg

きゃべつ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ゆずのフィラリアが陰転 [ゆず]

ゆずは保護犬です。

2年前に三重県で保護されて我が家にやってきました。保護された時の血液検査でフィラリア陽性だったため、激しい運動や麻酔などはできないと言われてきました。フィラリアの成虫が心臓や肺の血管の中に増えると全身症状が現れるので、そこまでではなかったのかもしれませんが、血液検査で陰性になるまでは注意するように言われてきました。

今回予防接種の前の検査で陰転していることが分かり、一安心です。最近元気になったと感じていましたが、ひょっとするとゆずも体調が良いと感じているのかもしれません。

日曜日には藤沢の「テピーハート」さんでカットもしてもらい、さっぱり。いつも写真を撮ろうとすると視線をよけるゆずですが、なぜか前を向いておめかしです。

富山で買ってきたシャクナゲも、つぼみが大きく花開きました。


フィラリア陰性.jpg

十ノ原ゆず.jpg

ゆずおめかし.jpg

しゃくなげ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

10連休は十ノ原で7連泊(7)上田 檸檬と布施温泉 [十ノ原]

5月5日、7日目です。明日は朝から横浜へ帰るので、実質の最終日です。本日の予定は、上田に下りてランチをしてから佐久平の「布施温泉」です。

まず上田のランチはヌードル系に絞り込んでからネットで高スコアのお店を検索し、「檸檬」さんの五目あんかけ焼きそばにしました。刀屋さんの近くの海野町パークに車を入れて、開店の11時まで10分ほど待ちました。回転時には7-8人が列に並び、食べ終わるころには店内と外に行列が出来ていました。

こちらの五目あんかけ焼きそばは、からしをお酢で溶いてからかけるのが手順だそうで、なるほどピリッとした辛味が全体に行き渡って美味しさを引き立てていました。見た目以上に量もあって、たっぷり。中華スープも美味しかったです。これで780円なら大満足です。ほかにもラーメンや餃子、単品料理もいろいろとあるようなので、また寄りたいお店です。

その後、車で小一時間ほどの布施温泉に向かいました。大屋から県道147号線を南下し、142号線を東進した山の中にありました。泉質はナトリウム・塩化物温泉で、ちょっと熱めでしたが、温まる良いお湯でした。久しぶりにサウナにも入ってリフレッシュできました。

帰りにはツルヤ立科店で夕食を買い、通り道の「おぎはら植物園」でまた苗を購入してしまいました。シャクナゲも買ったし、バラの土も買い、横浜へ戻ったら庭いじりが大変そうです。


檸檬.jpg

あんかけ焼きそば.jpg

布施温泉.jpg

おぎはら植物園.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

10連休は十ノ原で7連泊(6)飯山の鰻とアスパラ [十ノ原]

5月4日、土曜日は飯山へ行って、本多の鰻を食して来ました。

GWの本多はものすごい混みようなので、前日に連絡して予約を入れましたが、その電話もまったく繋がらず、日賀志でおそばを食べ終わったことにやっと繋がりました。昼頃でお願いすると11時なら席があり、できれば10時半くらいに入ってもらえるとスムースに料理を出せるとのことでした。

十ノ原を9時半に出発して、本多に到着したのが10時45分で、席にはすぐに通して貰えたものの、お重が出てきたのは11時半でした。いつものとおりの美味しいうな重で、今回は肝吸いもつけてもらいました。食べ終わってお店を出るころには入口に10人以上の待ちの人があふれていて、大変な混雑でした。途中からはあきらめて帰る人もいたりして、さすが本多でした。

その後、以前訪れたアスパラの「石川農園」さんを探し回りました。以前のブログ(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2016-05-04-1)からネットで調べると木島平でヒットしたのでそちらに行ってみましたが、なかなか見つかりません。産直のお店で聞き込んでやってきたもののどうも様子が違うし、直接畑で聞いてみるとズッキーニは作っているがアスパラは作っていないとのこと。やはり「菜の花祭り」の会場からそれほど離れていなかったことを思い出して、その会場に行ってみると、家内の鼻が効きました。道路の反対側の家並みを見て「あそこだ!」と言ってみると、目印の藤の木がある庭先が見つかりました。そもそもお名前が「石川農場」さんで、以前の記憶が間違っていたのでした。

さっそく中で交渉してみると、本日残っているのはB級品のみとのことでしたが、それは十分に美味しそうなアスパラで全部いただくことにしました。100gで150円です。2kgほどあり、おまけで紫色の細いアスパラもつけてくれました。松本ファームさんのような30cmを超えるような大きなものはありませんでしたが、甘味も強くて美味しいアスパラです。来年からは事前に電話で連絡をして買いに来ることにしました。やはりGW明けから5月いっぱいがシーズンだそうです。

その後、道の駅にも寄ってこごみなど山菜を買い込み、小布施のパティシエ「Rond-to」さんでケーキを買って十ノ原へ戻りました。天気も良くなってデッキでティータイム。のんびりできました。

夕食は地元のTSURUYAさんオリジナルのワイン「信州」にローストビーフ、おまけの細いアスパラを炒めて、山菜は酢味噌でいただきました。


本多.jpg

石川農場.jpg

アスパラ.jpg

ウッドデッキでケーキ.jpg

こごみなどなど.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

10連休は十ノ原で7連泊(5)日賀志のお蕎麦 [十ノ原]

5月3日、五日目です。今日は以前訪れるも駐車場が一杯で入れなかったお蕎麦の名店「日賀志」さん訪問です。

ネットで調べて午前11時半からとあったので11時を目指して出発し、10時45分に到着しましたが、すでに駐車場は一杯。さすが有名店です。なんとか入口脇にスペースを見つけて店に入るとすでにお客様が席についていました。予約なしでしたが、しばらく待って11時に座敷に通して貰えました。連休中は混雑するので早目に開店していたようです。だいぶ早目について正解でした。直後に1台駐車した後は、車を入れられずに戻る車が何台かありました。こちらは狭い道路の急坂の上にあるため、近くで路駐というわけにはいきません。

メニューは二八か十割のお蕎麦で、せいろ一段、せいろ二段、かき揚げせいろ、天ぷらせいろなどがありました。注文したのは二八と十割のせいろをひとつづつ。「ちょっとお待たせします」と言われたものの、結局おそばが出てきたのは1時間後の12時でした。先に入っていたお客様は10人ほどですから、厨房は一人でさばいているのかもしれません。しかも10分ほどで食べ終わって外に出てみると、12時過ぎですでに「おそば売り切れ」の看板が出ていました。仕込み数も相当少ないようです。

で、お味ですが、さすがにお上手なそば打ちで、そばの香りがしっかりする喉越しも良いお蕎麦で、上品な一品でした。つけ汁も甘くもなく、辛くも無く、やはり上品。「福田」のそばに通じるものがありました。昔の「刀屋」さんや、このところ通う「茶飯事」さんの田舎そばのような荒々しいざっくりとした旨さとは違うので、好みは分かれるかもしれません。それにしても昼過ぎに売り切れ閉店とは驚きました。

その後、坂城町のバラの苗木屋さんで土を購入し、上田市内の「みすず飴」さんでお土産を買って戻りました。

今日の夕食は、アンドウでかってきたレバーパテ、海老とトマト、オリーブのサラダ、ホウレン草のお浸し、TSURUYAさんのベーコンパン。シャンパンで美味しくいただきました。


日賀志.jpg

日賀志おそば.jpg

夕食.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

10連休は十ノ原で7連泊(4)富山 護国寺と生地に高岡大仏 [十ノ原]

5月2日、四日目です。今日はなんと家内の希望で富山へ繰り出すことになりました。

須坂へ下りて信越道で北上し、上越から北陸道に入って、朝日ICで下り、最初に向かったのが「仁王山 護国寺」です。こちらは「シャクナゲ寺」とも呼ばれ、家内の大好きなシャクナゲで有名とのことで、ちょうどシーズンが良かろうと車を止めました。

300円を払って駐車場に車を置き、道路脇の小路を入ると眼前には急な階段。ゆずが一気に登るのでちょっと慌てました。腰に負担がかかると困るのですが、ともかく元気で楽しそうでした。登り切った先の本堂では一刀彫の仏様を参拝し、その後裏手にある庭園やシャクナゲの小道を散策しました。かなり大きな株もあり、一面にシャクナゲの花が広がる姿は見事でした。庭園も滝が作られたり、ずいぶんと手の入った綺麗なお庭でした。

帰り際、階段の下の売店ではシャクナゲの苗木を売っていました。育てやすい西洋シャクナゲを2点購入し、合計2,800円でした。鹿沼土を混ぜて水はけの良い土で植えるのが良いそうです。朝日をあてて、西日はあてないほうが良いとも言われました。近くで見つけた綺麗な鳥はかわせみのような色使いでしたが、大きさがかなりあって、違う種類かもしれません。

その後、お昼近くなったので、2年前にも訪れた生地の海の駅(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2017-05-01)へ向かいました。こちらでは常設の魚市場がにぎわっていて、大きなノドクロが6,800円で売られていました。普段居酒屋さんで見る大きさの何倍もあり、びっくりです。生の岩ガキはその場で買って食べることもでき、なかなか楽しめます。いろいろと選んだ末、この時期の「水だこ」と練物を購入しました。すぐに冷凍すれば2-3か月は大丈夫だそうで、少し解凍してから薄く切り、シャブシャブでいただくのが美味しいと教わりました。吸盤と皮を剥いてくれて、吸盤は軽く塩を入れた湯に通して薄ピンク色になればお刺身でいただけるそうです。氷とともにしっかりと発泡スチロールにも入れてくれて、とても対応の良い魚屋さんでした。

お昼は、前回もいただいた「できたて館 航海灯」で、「船上の刺身定食」と「三種盛り丼」をいただきました。どちらにも蟹の味噌汁がついてきます。お刺身はほうぼう、真鯛、アジ、カンパチ、マグロ、甘えびがたっぷりです。三種盛り丼も白エビの天ぷらが乗っていたり、楽しめました。

家内がお気に入りの「水だんご」はお土産にも買いましたが、外で水団子入りソフトクリームを見つけて、さっそくいただきました。

その後、高岡市内に向かい、駅の近くにある「高岡大仏」を参拝し、いつも高岡出張でお土産を購入しているスーパーの「サンコー京田店」に行って、お刺身を購入。どれも朝採れで、小ぶりのするめいか、肝付のかわはぎ、さよりを選びました。全部で1,100円と、お安い! 富山湾はどの時期も美味しいお魚があって、魚好きにはたまりません。

帰りは家内に運転してもらい、小布施PAのスマートETCで下りて十ノ原まで戻ってきました。帰着は18時で、まだ明るいうちに戻ってこれました。


富山地図.jpg

護国寺階段.jpg

護国寺.jpg

一刀彫.jpg

しゃくなげ.jpg

護国寺庭園.jpg

護国寺鳥.jpg

のどぐろ.jpg

水だこ.jpg

生地お土産.jpg

さしみ定食.jpg

三色丼.jpg

水団子アイス.jpg

高岡大仏.jpg

サンコーお刺身.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

10連休は十ノ原で7連泊(3)タイヤ交換とミラーリング [十ノ原]

5月1日、三日目です。今日は新天皇が即位され、令和がスタートしました。

天気が怪しかったので、朝のうちにタイヤ交換を行い、ちょうど終わったところで小雨が降りだしたのでラッキーでした。昼からは新天皇のご即位のTV番組を見たり、のんびりです。一方で海外は連休ではなく、ちょうどプロジェクトがバタバタしていて、仕事に追われた一日でもありました。必要なメールや電話は入るし、自分の仕事はPCがあればほとんど出来ます。業者さんやお客様との打ち合わせは出張ですし、これだと会社の席にいる必要はないですね。

昼からは2月に購入したAmazonタブレット(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2019-02-01)でミラーリングにも挑戦しました。Fire stickをテレビのHDMI端子に挿入し、スマホの設定から「インターネット共有」をOnにしてネットにつなぎます。そのままでもスマホ経由でAmazonプライムビデオを視聴することもできますが、それだとデータ通信料がとんでもないことになってしまうため、禁手です。自宅で映画やドラマをダウンロードしてきたFireタブレットを同じスマホのWiFiに接続し、ディスプレイの設定からミラーリングを選択すると、Fire stickを装着したテレビが現れるので、それを選べばタブレットの画面がそのままテレビに映し出されます。ダウンロードしてある番組ならネットにアクセスしないのでデータ通信料も発生しません。今回は「イミテーションゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」を見ました。

何かの拍子に画面と音声がズレることがありましたが、一旦停止にして再スタートすると戻ったり、翌日にはミラーリングが出来ず、Fire stickの電源を入れ直したりと、ちょっと手がかかりましたが、無事に大きな画面で見ることができました。これならFree WiFiの環境がない十ノ原でもビデオを楽しむことができます。

最近はAmazonのプライムビデオで準新作もやりますしね。ちょっと年会費が高くなりましたが、DVDレンタルをして持ち込むことを考えたら、十分にありがたいサービスです。


エニグマ.jpg


nice!(0)  コメント(0)