SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ

横浜ベイサイドでお買い物 [ぶつぶつ]

日曜日には、横浜ベイサイドのアウトレットに行ってきました。1年半ほど前に購入したアディダスのランニングシューズの底が減ってきたので買い替えと、このところ割ってしまったシャンパングラスの購入が目的です。

10時半過ぎに出発。ベイサイドマリーナに続く国道357号線が「南部市場」前で渋滞していましたが、それを抜ければそれほどの混雑ではなく、すぐに駐車できました。以前は道路上まで駐車の列が伸びて大変でしたが、駐車場が増設されて、ずいぶんと入りやすくなりました。

到着後、家内とは別れて1時間の別行動。アディダスのシューズとRIEDELのグラスを購入しました。シューズは6,000円弱、シャンパングラスは4客で4,400円でした。シャンパングラスは単品一客と廉価品4客のお値段が一緒だったので、迷わず廉価品を購入。単品グラスはもちろん綺麗ですがガラスが薄く、最近グラス割ることが増えてきたのでね。スパークリングを飲むならこれで十分です。

その後、履いてきたRockportの靴がだいぶくたびれていたので、Timberlandで普段履きのシューズを購入。バックスキンのボートシューズと迷いましたが、少し踵のあるモカシンのデッキシューズを選びました。こちらは40%OFFで13,860円。

家内と合流後はFukusukeで靴下を買って、買い物終了。13時過ぎになっていましたが、こちらのフードコートは混みあっているので、1Fの成城石井でサンドイッチを買って、帰りの車の中で食べました。

シューズ.jpg

シャンパングラス.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

4月のランニング記録 [ぶつぶつ]

4月の記録です。2日に12.1km、6日に20.5km、10日に12.1km、13日に22.0km、18日に12.3km、21日に23.0km、23日に10.1km、25日に12.0km、29日に6.6kmで、合計130.6kmでした。今回はギリギリだった3月の反省から、20km超えが3回もできたこと、総回数が9回と多く走れたことから130kmを超えて、上出来のひと月でした。ペースは長距離があったのに6'30"/kmを切れているので、まあOK。5月は気温が上がってきて厳しそうですが、頑張ります。

4月ラン.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2024年GW(9)了 [十ノ原]

最終日になりました。

どんよりとした曇り空でしたが、翌日は横浜も朝から雨の予報だったので、早朝5時からいつものコースを1周走ってきました。体があおられるような強い風でしたが、何とか走れました。朝食後は後片付けをして10時半過ぎに出発しました。車を出す前に、倒木する敷地全体の写真をパノラマで撮影。切り倒した後と比較します。

いつもなら茶飯事さんで早めのお昼ですが、今回はパスしてツルヤさんへ。お土産や昼食を買って、11時半には上信越道に乗れました。先週いった信濃国分寺の「カバンの藤棚」を愛でるのは、すっかり失念してしまいました。上信越道や圏央道は流れていて、関越道のみ何か所かノロノロがありましたが、予想よりも早く15時には帰宅できました。

夕食は、近くの「から好し」さんの唐揚げ弁当。皮がパリッとして中はジューシー。お気に入りです。持ち帰ったちょっと細目のアスパラもオリーブオイルで炒めていただきました。

ブログには書いてありませんが、実は今回リビングのシャッターのロックが壊れて(壊して?)しまったので、その修理に近いうちに再訪問が必要です。落葉松の倒木や、その準備で移植した植栽も気になるし、暫くは頻繁に訪れることになりそう。

最終日ラン.jpg

最終日朝食.jpg

倒木前全体2.jpg

唐揚げ弁当.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2024年GW(8) [十ノ原]

8日目。今回の十ノ原行の実質最終日です。今日のビッグイベントは飯山でのアスパラの買い付け。ついでに本多のうなぎもいただく予定です。

本多さんはGWだと混雑必至。前日に電話をして12時に予約を入れましたが、それでもお待ちいただくかもとのことでした。Google Mapでチェックし、本多まで1時間30分と出たので、ちょっと早めの10時15分に十ノ原を出発しました。途中順調だったので、小布施市内を抜けるルートに変えたりして時間調整しましたが、本多到着は早めの11時40分。気温は30℃超えで日差しは強く、日陰を選んで外で待ちました。ちょうど12時に受付時に渡されたスマートページャーが鳴って席に通され、しばらくしてから注文。12時30分に鰻重が出てきました。こちらのうなぎはふっくらと蒸されて柔らかく、少し濃いめのタレと美味しいご飯で、久しぶりの蒲焼を堪能しました。

その後、最近改修された近くの「花の駅 千曲川」に寄りましたが、すごい混雑。天気の良いGWの中日で、ごった返していました。地元野菜も品薄で、皆さんアスパラを手にレジに並んでいました。

その後、13時半になったところで近くの「石川農場」さんへ行き、アスパラの買い付けです。アスパラというと、以前は高山村の「松本ファーム」さんにお世話になっていましたが、お歳からかぶどう作りだけにされてしまい(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2018-09-25-1)、その後はこちらの「石川農場」(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2016-05-04-1)さんに分けてもらっています。飯山の菜の花フェアーで偶然見つけたアスパラ農家さんで、この時期の楽しみです。持ち帰り分以外に、宅急便で送ってもらう分もお願いして帰りました。下の写真はこれで2kg、長さは35cmはありました。

本多のうなぎでお腹が一杯になったので、夕食はツルヤさんの総菜と、冷蔵庫に残っていたうどん、それとアスパラ、茹でてマヨネーズで頂きましたが、甘くて味が濃く、美味でした。

8日目朝食.jpg

本多のうなぎ.jpg

石川農園.jpg

アスパラ.jpg

最終日夕食.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2024年GW(7) [十ノ原]

7日目、土曜日です。

今日は次男夫婦は横浜へ帰ります。昨日のBBQで暴飲暴食だったのか、次男夫婦は朝食抜き、コーヒーだけでした。天気も良いので、朝食後にランニング。月曜日と同じコースで13kmを走りました。気温は18℃くらいでしたが日差しが強く、昨日の飲みで体が重くてペースは上がりませんでした。シャワーを浴びて、その後はウッドデッキで読書。去年の夏から十ノ原で読み始めた村上春樹さんの新刊ですが(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2023-08-16)、その後なかなか読み進まず、最初に戻って読み直しです。

次男夫婦は昼食に茶飯事さんのお蕎麦が食べたいというので、おもちを預かり、我々はペペロンチーノパスタ。

午後は掃除です。BBQセットを洗い、洗濯して掃除機をかけました。その後はTVerで石原さとみ主演の「Destiny」を見たりして、ダラダラ過ごしました。

夕食は、だいぶ食材が減ってきたので、冷凍の吉野家の牛丼とおぼろ豆腐。オールフリーで休肝日にしました。

7日目朝食.jpg

土曜日ラン.jpg

本.jpg

ペペロンチーノ.jpg

7日目夕食.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2024年GW(6) [十ノ原]

6日目。今日のメインイベントはBBQ。昼過ぎから準備して15時すぎからウッドデッキで飲む予定です。

朝食は「岩崎」の食パンを軽く焼いてサンドイッチ。午前中は次男夫婦は向かいにあるコートでテニスにお出かけ。20年以上前のラケットとボールを貸してあげましたが、なんとか使えたみたい。二人とも初心者なので、ラリーは5回が精一杯だったそうですが、汗をかいて高原のテニスを楽しめたようです。

私はその間に植栽の移動をしましたが、これが結構な作業。特にどんぐりの木は根が深くて大変でした。10年以上前にベルギーから持ち帰ったくぬぎなので(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2011-09-05)、何とか残したいのですが、2株動かすのが精一杯でした。そのほか、レンゲツツジ2株、もみじ4株を移植しました。ひとまず道路脇の倒木作業に邪魔にならない所に移植しましたが、また来年には南側の境界に移すことになりそう。

作業終了後にシャワーを浴びて、14時すぎからBBQの準備開始です。

テニスを終えた次男夫婦は東御市の湯楽里館で温泉に入り、帰りにツルヤさんでBBQの材料を買ってきてくれました。戻ってきた次男も一緒に火おこしです。たいてい炭が足らないことが多いので、今回は多めにして、ラピッドファイヤーチムニースターターで着火です。着火剤を入れてガスバーナーで火を広げてから、ドライヤーの送風で一気に加熱しました。小一時間で無事に準備完了しました。

BBQ後半は飲んだくれてしまい、写真が残っていないのですが、前半は殻付きホタテ、ニジマスに続き、お肉は牛タン、ラム、サーロインと、豪華なものでした。

乾杯前はビールでBBQを焼き始め、その後いちごを入れたスパークリングで乾杯、次男嫁のお土産のオーストラリアのシラーも空いて、あとは室内に移動してからはハイボール。だいぶ飲みました。

6日目朝食.jpg

掘り出し.jpg

移植後.jpg

魚介.jpg

野菜.jpg

ラム.jpg

スパークリング.jpg

シラー.jpg

オラホ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2024年GW(5) [十ノ原]

5日目。今日は次男のお嫁さんが新幹線で上田にやってきて、合流します。天気も回復したので、今日は別行動で、我々は志賀高原まで出かけることにしました。

高山村から万座へ向ける県道122号線は、冬場の閉鎖が4月24日に解除されたばかり。しかも途中に道路崩落の場所があって、GW明けからは復旧工事で昼間は通行止めになるそうで、ちょうど通れてラッキーでした。途中の「湯峰公園の展望台からは足元に高山村の山田温泉や山田牧場が、遠くには北アルプスが見えて、綺麗でした。そして長野県から群馬県に入って、県道466号線になり、万座温泉を抜けて国道292号線で白根山までやってきました。白根さんの反対側の道路脇に車が止まっているので駐車して下りてみると、高さ50mほどの高台まで山道が続いています。登っていくと、手も使わないと危ないくらいの急なところもありましたが、頂上からの展望が見事でした。眼下の斜面には雪が残っていました。

当初の目的は「横手山ヒュッテ」にある「日本一標高の高いパン屋さん」でしたが、駐車場から乗る「横手山スカイレーター」やリフトが一人往復2,000円とお高かったので、駐車場脇の「2307スカイカフェ」で一服。その後、

戻りは国道292号線で湯田中へ下りることにしました。こちらはさすがに国道で、大型バスが通れるような幅とカーブで快適な下り道でした。

お昼は中野の「そば処 郷土」でお蕎麦をと思いましたが、行ってみると連休の準備のためかお休み。そのまま小布施に向かい、岩崎(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2020-02-10)でパン、ツルヤさんで食材、隣のコメリさんで倒木マークのPPテープを買い込み、高山村の「文蔵」でざるそばをいただきました。そのあとには子安温泉に入るつもりでしたが、お腹がいっぱいなのでパス。

十ノ原へ戻ったのが15時。家内は夕食の鍋の下ごしらえ。私はコメリで買ってきたテープで、切り倒す木にマーキングをしました。大きな落葉松が6本、もみの木が1本、家屋に枝がかかっている水ならや白樺が1本づつで、太い木が9本、その他の細目の木が20本くらいになりました。残したい白樺が2本ありますが、落葉松を倒す方向によっては残せないかもしれません。まずは見積もり待ちです。

夕方には次男夫婦も戻ってきて、夕食はタラの芽の天ぷらとお刺身に、生ヒジキのサラダと手作り鶏団子鍋でした。

5日目朝食.jpg

志賀高原ルート.jpg

湯峰公園.jpg

山登り.jpg

スカイカフェ.jpg

文の蔵そば.jpg

倒木目印.jpg

タラの芽天ぷら.jpg

鶏団子鍋.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2024年GW(4) [十ノ原]

4日目。夜半から屋根を叩く雨音が気になるほどでしたが、朝5時に外に出てみると、地面が濡れてないところもあり、どうやら木々の葉で結露した霧が水滴となって屋根に落ちているよう。

隣の部屋で寝ていたおもちも起きてきて、まだ薄暗い中を散歩。公園で走り回ったり、元気な豆柴です。

家内や次男は8時までは起きてこないので、6時から走ることにして出掛けました。月曜日に走ったいつものルートを2周する13kmのコース。霧が結露して体が冷えてしまいましたが、2周目は日差しも覗いて、まあまあ快適。ペースも6'03"/kmで1時間20分のランでした。

8時前に戻って朝食後、次男はおもちを連れて上田市内にお散歩。上田城公園で走らせたり、ペットOKのお店でランチしたりして14時過ぎまで楽しんだ様子。一方の我々は、11時過ぎに十ノ原を出て食材を買い出しがてら、上田菅平IC近くのラーメン屋さんへ。「麺匠 文蔵」さんで豚骨ラーメンをいただいてきました。長野県佐久市が本店の人気店だそうで、平日の12時前に到着して、すでに駐車場は満車。他県ナンバーも多く、最後の1枠でした。

初見なので、一番人気の「文蔵ラーメン」1,260円をお願いしました。

夕方には、敷地内の落葉松の伐採をお願いしていた「きこり工房」さんが下見にきてくれました。落葉松は根が浅く、別荘地内でも倒木が増えています。前回は見晴らし重点で何本かを切り倒しましたが(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2017-09-08)、今回は、敷地内のすべての落葉松と、デッキ正面のもみの木、朽ち落ちそうな白樺、混み合ったみずならなどを切り倒すことにしました。厄介になりそうなのが、北西側の敷地境界にある落葉松。建屋に近く、道路や電線とも近いので倒すのが難しそう。高所作業車で作業するにしても、太い枝を切り落とす場所がなさそうとのこと。和室に引き込んだ光ファイバー(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2020-10-17)も邪魔になるし、道路脇に植えたスイセンやカエデ、レンゲツツジも移動させないと高所作業車が入れません。ひとまず切り倒したい木々に目印をつけておき、後日再度現場確認して見積もりを出してもらうことにしました。

夜はレンコンとウドのきんぴら、サラダとピザ。横浜から持ってきた赤ワイン「CHRONOLOGY」が美味でした。次男嫁にも飲ませてあげたいので、1/4ほど飲んだところで残しておきました。

朝霧.jpg

早朝ラン.jpg

4日目朝食.jpg

文蔵.jpg

ラーメン.jpg

4日目夕食.jpg

クロノロジー.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2024年GW(3) [十ノ原]

3日目になりました。昨日はビールをだいぶ飲んだあと、白ワインを次男と二人で空けたので、結構な酒量。もともと月曜日は休肝日だったので、シフトして今日はノンアル。

雨は夜中で上がりましたが、不安定な予報だったので、午前中に次男と二人で小布施の「穴観音の湯」に入ってきました。次男の車で、営業開始の10時を目指して出発。軽ですが、iPhoneのCar Play対応でナビや音楽はメルセデスと変わらず、助手席に乗るなら、まあ快適。

穴観音の湯は久しぶりでしたが、開店と同時で空き空きで、しっかりと硫黄泉の匂いのお湯の露天風呂からは「北信五岳」が望めて、快適でした。このところ御用達の「子安温泉」にはないサウナもあって、昨日の飲み過ぎも綺麗さっぱり洗い流しました。その後、小布施のツルヤさんで少し食材やビールを買い込み、昼前には十ノ原に戻りました。

昼はトマトソースのパスタと、次男が持ってきたブッラータにほうれん草のサラダ。

午後は家内と1時間ほど別荘地内を散策。新しい建屋も増えていたり、屋根に草や木が生えた朽ちた家もあったり、いろいろですが、思ったより滞在している人もいるようでした。あとは雪で折れたブルーベリーの枝に添木をしたり、TVerやISOに焼いてきた韓国ドラマなどをPCで見て、ダラダラ過ごしました。

夜は餃子と、次男作のナムル、再びブッラータなどが並びました。

3日目朝食.jpg

穴観音.jpg

三日目昼食.jpg

添木.jpg

三日目夕食.jpg

餃子.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ