SSブログ

十ノ原 2024年GW(5) [十ノ原]

5日目。今日は次男のお嫁さんが新幹線で上田にやってきて、合流します。天気も回復したので、今日は別行動で、我々は志賀高原まで出かけることにしました。

高山村から万座へ向ける県道122号線は、冬場の閉鎖が4月24日に解除されたばかり。しかも途中に道路崩落の場所があって、GW明けからは復旧工事で昼間は通行止めになるそうで、ちょうど通れてラッキーでした。途中の「湯峰公園の展望台からは足元に高山村の山田温泉や山田牧場が、遠くには北アルプスが見えて、綺麗でした。そして長野県から群馬県に入って、県道466号線になり、万座温泉を抜けて国道292号線で白根山までやってきました。白根さんの反対側の道路脇に車が止まっているので駐車して下りてみると、高さ50mほどの高台まで山道が続いています。登っていくと、手も使わないと危ないくらいの急なところもありましたが、頂上からの展望が見事でした。眼下の斜面には雪が残っていました。

当初の目的は「横手山ヒュッテ」にある「日本一標高の高いパン屋さん」でしたが、駐車場から乗る「横手山スカイレーター」やリフトが一人往復2,000円とお高かったので、駐車場脇の「2307スカイカフェ」で一服。その後、

戻りは国道292号線で湯田中へ下りることにしました。こちらはさすがに国道で、大型バスが通れるような幅とカーブで快適な下り道でした。

お昼は中野の「そば処 郷土」でお蕎麦をと思いましたが、行ってみると連休の準備のためかお休み。そのまま小布施に向かい、岩崎(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2020-02-10)でパン、ツルヤさんで食材、隣のコメリさんで倒木マークのPPテープを買い込み、高山村の「文蔵」でざるそばをいただきました。そのあとには子安温泉に入るつもりでしたが、お腹がいっぱいなのでパス。

十ノ原へ戻ったのが15時。家内は夕食の鍋の下ごしらえ。私はコメリで買ってきたテープで、切り倒す木にマーキングをしました。大きな落葉松が6本、もみの木が1本、家屋に枝がかかっている水ならや白樺が1本づつで、太い木が9本、その他の細目の木が20本くらいになりました。残したい白樺が2本ありますが、落葉松を倒す方向によっては残せないかもしれません。まずは見積もり待ちです。

夕方には次男夫婦も戻ってきて、夕食はタラの芽の天ぷらとお刺身に、生ヒジキのサラダと手作り鶏団子鍋でした。

5日目朝食.jpg

志賀高原ルート.jpg

湯峰公園.jpg

山登り.jpg

スカイカフェ.jpg

文の蔵そば.jpg

倒木目印.jpg

タラの芽天ぷら.jpg

鶏団子鍋.jpg

nice!(0)  コメント(0)