SSブログ

十ノ原2020夏(6) [十ノ原]

8月11日、火曜日です。

今日は何もしない日。朝からしたことと言えば、植え替えたレンゲツツジに水をあげたくらいで、後はウッドデッキにハンモックを出し、読書の一日。空には雲がなく、見事な青空でした。

ハンモックに揺られて空を眺めていると、遠くから風が近づいてくることが分かります。風は林の上を渡ってきます。木々のほとんどは落葉松で、その葉は細く揺れても音はしませんが、ところどころにある背の高い白樺のハート型の葉はひらひらと風になびき音を連れてきます。遠くで小さくサーっと音がして、それが少しずつ近づいてきて、敷地内にも音を運んできて、過ぎていきます。

午後になると、家内はリビングのソファーで、ゆずは台所のマットの上で、私はハンモックで、みんなお昼寝。1時間ほどぐっすり。贅沢な時間です。

夕方には木々に鳥たちもやってきました。ウグイスは鳴き声で分かりますが、もう一つの小鳥の種類は分からず。大きさはウグイスと同じくらいですが、色は茶色で尾が長めです。翌朝には頭の赤いアカゲラが近くの白樺で虫を探していました。頭頂部が赤いので幼鳥の様です。今回はたくさんの小鳥にあえました。

夕食はブロマージュのチーズと、マルシェで買ってきたインゲンのバター炒め、そしてTSURUYAさんの冷凍カレーでした。そろそろ買い物に行かないと。冷蔵庫がだいぶ空いてきました。

12日の水曜日は信州中野まで出かけました。ちょうど1週間前に交換した網戸のネットですが、洋間の2枚の網戸を交換することができず、追加でネットを探していました。土曜日に上田市内に行った時や、月曜日の東御町に行った際にCAINZに寄ってみましたが、細かい60メッシュの網は売っておらず、前回購入した信州中野店に行くしかないと行ってきました。前回と同じネットを見つけ、ついでに台所の収納整理小物なども購入し、その後、飯山まで足を延ばして道の駅でトウモロコシや桃にニンニクなどを買ってきました。

ランチは以前訪れた「郷土食堂」(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2018-11-26)でお蕎麦です。へぎそばのようにざるに盛られたお蕎麦はちょっと甘めのダシの強いつけ汁でいただきます。写真のお蕎麦の脇に乗せたのは「かんずり」。こちらでは山葵の代わりの薬味です。一緒にしめじ天婦羅もいただきました。

食材を買い込む前に寄ったのはアイスのエルバートさん、ほぼ一年ぶりです(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2019-09-16-1)。今回も栗のアイス。1つ500円しますが、その値段に見合う濃い栗の美味しいアイスです。

TSURUYAさんでは鮎や殻付き帆立を買い込み、夜はBBQにしました。一食分のハンバーグも残っているし、あと一食は豚しゃぶにして、これで土曜日に横浜に帰るまで買い物は終了です。

十ノ原に戻ってきたのは14時過ぎ。さっそく網戸の交換です。残っていた洋間の網戸を交換し、余ったネットが90㎝弱。もったいないので、トイレとキッチンの網戸も交換することにしました。キッチンの網戸は幅は狭いものの高さは洋間と同じで、残ったネットでは足りません。家内が糸で繋いでくれ、ボンドで補強して間に合わせました。つなぎ目は上部5cmほどで、ロールカーテンもあるので、実用上は気になりません。これで和室とロフトの小窓(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2017-08-15-4)以外は細かい目のネットになり、小さな虫も入ってこれなくなりました。夏場の換気もばっちりです。

17時半を過ぎたところで炭を起こし、コンロに移して準備完了。今回はWeberのコンロは使わず(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2017-07-05-1)、箱型の七輪です。焼き始めたところで火力が弱いと家内からクレームがつき、途中で追加の炭を起こしてから、鮎と帆立を焼きました。鮎はちょっと大ぶりでしたが、頭以外は丸っと頂きました。やっぱり炭で焼いたものは美味です。

残る十ノ原滞在も丸2日。土曜日には猛暑の横浜へ戻る予定です。


青空.jpg

うぐいす.jpg

綺麗な声の鳥.jpg

火曜夕食.jpg

ツルヤのカレー.jpg

アカゲラ幼鳥2.jpg

郷土そば.jpg

エルバートアイス.jpg

キッチン網戸.jpg

BBQ.jpg

コーン.jpg

あゆ.jpg

BBQ-お酒.jpg

nice!(0)  コメント(0)