SSブログ

Amazon Fire HD10 タブレット [ぶつぶつ]

昨年末のセールでAmazonタブレットが3,980円になり、衝動買いしました(https://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2018-12-14)。それはそれでAmazonプライムビデオが手軽に見れたり、出張のお供として活躍してくれているのですが、十ノ原でTVに映してみる「ミラーリング」がうまくできませんでした。

ミラーリングとはタブレットとTVをWiFiでつなぎ、タブレットの画面をTVに映してみることで、これができるとタブレットにダウンロードした映画やTVドラマを十ノ原で見ることができます。ネット環境のない十ノ原ではインターネットに直接接続してネット動画を見ると、1時間で1GBもの通信量になってスマホの限度枠を超えてしまいます。メールやちょっとしたブラウジングなら問題ありませんが、動画は無理です。そこでタブレットに自宅でダウンロードしてきた映画を見ることができれば、スマホのデータ量枠を使わずに見れるというわけです。

現状では十ノ原のTVにはChromecastがついています。AmazonのFire タブレット側もちょっといじってGoogleが使えるようにしてYouTubeなどは見れるようになったのですが、Amazonのビデオは暗号化してあるのか見れません。AmazonのFire TV Stickなら見れるというネット情報をもとにChromecastの替わりにFire TV Stickを購入してみたのですが、やはりタブレットをミラーリングすることができず、最終的に行き着いたのは、2017年以降に発売されたFire タブレットはミラーリングが出来なくなっているということでした。

うーん、ミラーリングを目的に購入したわけではないけれど、何とか十ノ原でもダウンロードしてきたプライムビデオを見たく、それなら2016年までに発売された古いタブレットを中古で買えば良いことに気が付きました。

ネット販売だといくつかありますが、実物を見てミラーリングが出来るかどうか確認しないと危険です。東京出張の時に秋葉原まで足を延ばし、中古販売の店を何軒かはしごし、最終的に「イオシス秋葉原路地オモテ店」で第五世代と呼ばれる「Amazon Fire HD 10」を見つけました。定価29,800円が11,800円になってました。裏面に少し傷はあるものの表面はきれいで、10分ほど充電してもらって「設定」画面からディスプレイの項目を開くと、しっかり「ミラーリング」の選択ができることを確認し、購入しました。

自宅に戻って各種設定をし、Fire TV Stickをパソコン用のモニターに装着してスマホのテザリングWiFiに接続。ミラーリングをONにしておきます。Fire HD 10のWiFiも同じスマホのWiFiにセットしてディスプレイの設定からミラーリングの項に現れたFire TV Stickを選択すると、無事にFireの画面がそのままPCモニターに映し出されました。ミラーリング成功です! ダウンロードしたプライムビデオを視聴してみると、ちゃんんとモニターで見れることも確認できました。

これでFire TV Stickを十ノ原のTVの外部入力端子に差し込んで、スマホのWiFiでネットワークにつなげればFire HD 10に入れた映画やTV番組をオンデマンドで見ることができます。

この古いFire HD 10ですが、持ち歩き用にケースを探してみました。しかし、さすがに古い機種でどれも販売終了、どこにも売っていません。あるのは最新のHD10用のケースだけです。調べてみると新しい機種は厚さが厚くなっている以外、幅と高さは古い機種と変わりません。それなら「大は小を兼ねる」から、厚さの薄い古い機種は新機種のケースに入るだろうと予想し、新機種用のケースを1,000円で購入してみました。届いたケースに嵌めてみると、なるほど厚さが薄い分だけ浮いていますが、枠にはぴったりとはまっています。1.5mmのクッション材をHDの裏の四隅と中央に貼り付けて、無事に隙間も埋めることができました。これで安心して持ち歩けます。

画面も大きいし、なかなか使いやすそう。外部メモリーのMicro SDカードも128GBのものを2,000円で購入してインストールし、ビデオのダウンロードにも十分なメモリー容量になりました。

それにしても、これでますますAmazonプライム会員から抜け出せなくなりました。


Fire比較.jpg

Fireディスプレイ設定.jpg

Fireケース.jpg

FireHD10ゴム板.jpg

nice!(0)  コメント(0)