SSブログ

十ノ原 2018年1月 (5) [十ノ原]

土曜日は朝から良い天気。

火曜日からずっとストーブを焚いているので屋根の雪が融け、何重ものつららになっています。もう少しで雪面に届きそうなつららは、朝日に光ってレースのカーテンのよう。

終日滞在最終日の今日は、出かけずにのんびり過ごす事にしました。

今年はLDソファで過ごすことが多く、以前はこたつを出していた洋間も閑古鳥。せっかくのスペースなのでハンモックを出して読書でくつろぐことにしました。ツンデレのはずのゆずも寄ってきました。十ノ原の長逗留で落ち着いています。

昼はカップ麺、夜はあるもので済ませ、明日の出発に備えます。


つらら.jpg

ハンモック.jpg

nice!(0)  コメント(2) 

十ノ原 2018年1月 (4) [十ノ原]

5日は飯山です。

本多の鰻を食べに行こうと10時半に出発しました。出る前に電話をかけて予約を入れておきました。飯山中野方面は新潟から雪雲が流れ込み大雪警報が出ることが多く、道路の積雪を心配しましたが順調で、予約の12時の20分前に到着しました。

本多の鰻は1年半ぶりです(http://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2016-05-04-1)。お願いしたのはうな重と白焼き丼。最近家内は白焼きがお気に入りです。肝焼きもお願いしましたが、2階のお客さんの注文で出きってしまたとのこと。でも暫くしてから「また串に打ち始めました」と教えてくれて、1本お願いできました。待つこと15分で、いつもの鰻が出てきました。ふっくらと焼けた肉厚の蒲焼にちょっと辛めのタレと美味しいご飯。相変わらずの美味です。家内の白焼きも生姜醤油やわさび醤油でうなぎの旨みが引きたち、美味でした。

その後、ちょうど去年のお正月に訪れた野沢温泉(http://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2017-01-08)に行こうと車をスタートさせましたが、途中で馬曲温泉に変更しました。以前は家族連れで何度も訪れた温泉ですが、ブログをチェックしたら前回の訪問は2013年の夏でしたから、ずいぶんと久しぶりです(http://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2013-07-17-1)。千曲川を渡って木島平村を抜け、雪の積もった細い道を15分ほど走ると「馬曲温泉 望郷の湯」です。正月とはいえ、平日の昼過ぎだったためか駐車場も空いていて、男湯の露天風呂は、なんと誰もいない貸切状態でした。これ幸いとスマホを持って入り、東日本で一番と言われる眺望を写せました。雪景色に囲まれた湯船の中、南向きは遠く木島平スキー場、北向きは野沢温泉を抱く毛無山が見渡せます。かなり熱いお湯ですが、湯船の縁に上がって体を冷ましながら繰り返し湯に浸かり、お湯と景色を堪能しました。

帰り路では、小布施に寄り道し、栗の木テラスでモンブランとシュークリームを、珈茅でコーヒー豆を購入し、TSURUYAで夕食を調達して十ノ原へ戻りました。


本多.jpg

うな重.jpg

肝焼き.jpg

馬曲温泉1.jpg

馬曲温泉2.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2018年1月 (3) [十ノ原]

3日目となる4日は上田市内側へ下りました。

まずは、おぎはら植物園へ。去年は8月と11月に訪れていますが、安価になっているだろうシクラメンが狙いです。お昼を久しぶりに「刀屋」さんで取るため、早目の10時に十ノ原を出ました。

おぎはら植物園に到着したのは10時半。一番乗りでした。予想通りシクラメンはどれも半額の大特価で、中には品評会で金賞を受賞したものも安く売られていました。購入したシクラメンは花びらがフリルのようになっている「カンパーナピンク」。元値3,000円の立派な鉢が半額になっていました。他にビオラやガーデンシクラメンなどを寄せ植えにした鉢が1,600円。変わった柄のタイガーアイパンジーも1つ100円で購入しました。

続いて次の目的地、刀屋さんに到着したのは11時40分。仕事始めで会社員の人も多く、お昼前というのに少し外で待ちました。そばは小と中を選び、ちらしも一つお願いしました。ちらしは、写真では隠れていますが、海老天もちゃんと入っています。少し残念だったのはそば。2016年に2度ほど来て、以前のボソボソした田舎蕎麦が細いコシのある蕎麦になったり(http://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2016-02-13-1)、また戻ったり(http://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2016-05-07-2)していましたが、今回は太い田舎蕎麦風の麺ながら色が白く、つなぎが多いのか長さが50cmもあるような麺で、蕎麦の香りもあまり感じられませんでした。厨房をのぞくと若いお兄さんが蕎麦を打っていたので、いつもの職人さんがお休みだったのかもしれません。池波正太郎のお気に入りの名店で、30年来のお付き合いです。しばらくしたら、また行ってみたいと思います。

その後、カインズで日用品を買い込み、ARIOで夕食の買い出し。KALDIでワインも買い込みました。

最後に雑誌「KURA」に載っていたケーキ店「パティスリーヴァールマタン」(上田市古里)に行ってみましたが、お正月休みで残念。日曜日には横浜へ戻るし、金曜日は飯山へ出かける予定なので、チャンスがあるなら土曜日ですかね。

14時には十ノ原へ戻り、ダビングしてきた「蜩の記」を見て過ごしました。


半額シクラメン.jpg

シクラメンなど.jpg

刀屋そば.jpg

刀屋ちらし.jpg

モンテプルチアーノ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

十ノ原 2018年1月 (2) [十ノ原]


夜中の4時頃に除雪車の音が響いた気がしましたが、なるほど朝は雪景色でした。モミの木や隣家の屋根にも新しい雪が積もっています。

今日は箱根駅伝の復路を見て、午後から子安温泉に出かけました。

車の温度計はマイナス6℃。さすがに寒いです。年末にユニクロで買っておいたフリースのフルジップジャケットとイージーパンツが大活躍。

古いフリース(ちょっと早めの年越しパーティー:http://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2017-12-31)は、ゆずのジャケットに大変身です。

家内曰く「立体裁断で動きやすいデザインを実現」だそうです。


雪景色.jpg

マイナス6度.jpg

ゆずジャケット.jpg

nice!(1)  コメント(0) 

十ノ原 2018年1月 (1) [十ノ原]

昨日から十ノ原へ来ています。

2日は箱根駅伝の2区の途中まで見てから9時半にスタートしました。これだと、トンネルばかりでTVが映らなくなる圏央道の愛川ICの前に花の2区の結果も見れ、また、山を越えた佐久以降に往路を決する5区も見れます。

正月三が日は一般道も空いていて、30分で海老名ICに到着しました。そのまま圏央道、関越道も流れて12時半には上田菅平ICを下りました。買い出しにTSURUYAへ寄りましたが、2日は休業。しかたなく真田町の西友で食材を買い込み、駐車場で5区の結果を途中まで見てから十ノ原へ向かいました。

12月に次男が訪れていますが、その時にトイレの水抜きに問題がありました。ひとまず手順通りに操作し、トイレの外の水栓を開放し、普段は閉めない元栓を閉じるように指示しましたが、開けた水栓からは水が漏れて水柱が出来ていました。元栓を閉めて正解でした。部屋を暖めてから通水処理をしましたが、特に問題はなく水が出て、配管の破損や機器のトラブルはありません。水柱の大きさから考えて、止水弁に不具合があったのかもしれません。今回戻る際の水抜きで良く確認します。

追加でお願いした落葉松の伐採(落葉松の枝打ち 追加:http://sugadaira2011.blog.so-net.ne.jp/2017-10-25-1)も終了していて、午後の日差しがまぶしく差し込んでいました。

夜は持参した鶏肉でカレーを作り、惣菜のヒレカツや半額だった伊達巻をつまみながら「とんねるず スポーツ王」を見て過ごしました。

夕方からぱらついていた雪は、夜半には強い風で舞い出していました。


水柱.jpg

伐採.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

2018年 新年のご挨拶 [ぶつぶつ]

新年明けましておめでとうございます。

今年はいぬ年。いよいよ還暦を迎えます。

昔でいえば定年。現役を引退して身を引く年齢でしたが、今は世の中も変わり、簡単に悠々自適の自由人というわけにはいきません。

自分のためにも、家族のためにも、そして社会のためにも、元気に過ごせるよう、体と精神の健康に留意して過ごしてまいります。


新年あいさつ2018.jpg

nice!(1)  コメント(0)