SSブログ

晩秋の十ノ原(1) [十ノ原]

コロナの第3波スタートかと言われる中、十ノ原にやってきました。

今回のメインの目的は「山口リンゴ」の受け取り。毎年箱買いしていますが(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2018-11-27)、予定が合えば送料分の節約に受け取りに来ています。メルセデスの慣らし運転も終盤。前回の三重行で770km走ったので、今回の十ノ原往復で1,500kmを超えて終了です。ちょうど1ヶ月経つので、戻ったら初回点検を受け、3,000rpmまでのエンジン回転縛りもなくなります。

朝6時半に横浜を出て順調に圏央道に入りましたが、愛川を過ぎたところから中央道までは渋滞。三連休で車の出が多く、ノロノロ運転でした。さっそくC220dの「アクティブディスタンスアシストディストロニック&アクティブステアリングアシスト」を設定し、軽くハンドルに手を添えるだけで1時間を過ごせました。一度だけ停止時間が30秒を超えて設定が解除されてしまいましたが、それ以外はアクセルやブレーキに足を乗せることはありませんでした。設定解除したでも、前の車が動き出すとエンジンが起動するので、そこで軽くアクセルを踏めば復帰してくれて追従を再開します。楽ですねぇ。関越道に入ると80km/hくらいで流れ出しましたが、途中の上里SAではスタバに長蛇の列。レストハウスのお茶も一人1つまでの制限つきと混雑していました。

今回は5年ぶりに関越道を北上して南魚沼まで行き、新米を購入してきました。関東平野は晴れていましたが、渋川あたりから雲が出てきて、ちょうど沼田市あたりで前方に虹が現れました。道路が北西に向かい、南東からの太陽の光で出現したようです。かなり長い間、虹を追いかけて走りました。

C220dの走行モードは、慣らし運転ということもあって通常設定の「Confort」か「Eco」でゆったりと走ってきました。9速のトランスミッションのおかげで、高速の110km/hの巡航でもギアは8速、エンジン回転数は1450rpm。瞬間燃費を見ていると25km/L前後と優秀です。これだと66リットルの燃料満タンだと1,500km以上走れる計算です。東京駅から博多駅まで高速で走っても1,100kmですからね。余裕で行けます。

塩沢石打ICを下りたのが10時半。前回も訪れた「JAみなみ魚沼農産物直売所」のレストラン「四季味わい館」で新米をいただきました。5年ぶり(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2015-10-12)に「生たまごちゃわんめし」550円を頂きました。ちょっと柔らかい炊き加減でしたが、さすがに新米で、ご飯の旨味が感じられる美味しさでした。生たまごをかけると絶品。その後、隣接する直売所で新米や激辛柿の種にかんずりを買って、十ノ原へ向かいました。

国道353号線で十日町に抜け、117号線で飯山へ。いつも立ち寄る「道の駅 花の駅千曲川」で野菜やキノコ、果物を買い込み、小布施の「岩崎」と「TSURUYA」でいつもの買い出しをしてから、大笹街道を菅平に上りました。こちらの急坂はさすがに走行モードを「Sport」にアップ。ギア設定が1速下がり、エンジンは1,500から2,000rpmに上がって、ブンブン上ります。十ノ原到着は15時ちょうど。気温は4℃でした。

夜は、今年何度も食べたアボカドサラダに、カルボナーラ。賞味期限の近い生クリームを持参したので、卵黄を使って家内が手作りしてくれました。


関越道虹.jpg

新米ランチ.jpg

塩沢お土産.jpg

エビス.jpg

アボカドサラダ.jpg

カルボナーラ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント