SSブログ

我が家のリフォーム(6) [ぶつぶつ]

リフォームも残り2週間になりました。といっても最後の1週間はカーテンレールの設置や美装などが主なので、順調なら週半ばの9日水曜日にも完了となりそう。

床暖房シートの上の床板張り、壁裏の配管や配線も完了しました。床板を重ね張りしたので床面が6mmほど上がり、干渉する開き戸は高さを詰めて調整、玄関の廊下との段差にはスロープを付けてあります。台所と廊下の間の扉は引き戸で、キッチン側に外す構造ですが、段差で外せなくならないよう、スロープをネジ止めの脱着可にしてもらいました。傷がつかないよう、フロア全面に養生マットが敷き詰めてあるので見えませんが、従来の床材と色合いも揃っていて、なかなか良さげです。

31日の月曜日に最後の大物、キッチンの搬入と組み立てです。火曜日には接続してシステムキッチンが使えるようになるそうです。あとは洗面所と便器の交換、壁と天井のクロス張りで終了。今回のリフォームのメインだったキッチンとリビングの間の仕切り撤去も完了し、リビングとキッチンが繋がりました。キッチンや棚などの機器や家具を置くと、ここまでの解放感はないでしょうが、壁紙も統一したので一体感はありそう。

ちょっと心配したのがリビングのエアコンの設置。もともとのエアコンは隠ぺい配管で和室との間の壁裏から床下に配管があったのですが、何度かガスリークがあって、隠ぺい配管が原因かどうか分からないものの、今回のリフォームに合わせたエアコン交換で、室外機と配管を南の庭側に新規設置することにしました。

そこで問題となるのが庭側の窓の雨戸。これを避けて配管を設置するには和室側の壁ギリギリに穴を開けるする必要があります。普通の木造なら四隅に柱があるので、壁の穴は簡単に開けられるのですが、ツーバイフォーだと壁の端には木枠があって、それを避けなければなりません。壁裏の状況を確認し、レーザー水平器で屋内と屋外の高さをチェックしてもらったところ、何とかギリギリ雨戸の枠を避けて、必要なΦ65の穴が開けられることが分かりました。設置はエアコン設置業者さんがしますが、穴は事前にリフォーム業者さんに開けておいてもらえば安心です。荒っぽい作業をされても壁の中だと分かりませんからね。

リフォーム1.jpg

リフォーム2.jpg

エアコン穴.jpg

nice!(0)  コメント(0)