SSブログ

我が家のリフォーム(3) [ぶつぶつ]

7月4日、リフォーム開始から8日目で、浴室が使えるようになりました。まだ洗面所側の壁は工事中だし、屋外の排気管もむき出しのままですが、ひとまずお風呂やシャワーが使えます。

今回選んだのはTOTOさんのユニットバスで、柔らかい「ほっカラリ床」、保温性の高い「魔法びん浴槽」、軽い「ラクかるふろふた」が気に入りました。TOTOさんのシステムバスのトップラインは「シンラ」シリーズで、選んだのはその下の「サザナ」シリーズ。さらにその中でタイプがP、T、S、Nとあって、下から2番目のSにしました。上記の床、浴槽、ふたは標準仕様でついているし、35%節水のシャワーヘッドも標準仕様なので十分です。

今回オプションで追加したのは、浴室の暖房乾燥機の「三乾王」。換気はもちろん、暖房と乾燥も出来るので、雨の日に洗濯物も乾かすことができます。当初の計画では浴室横のバスコートの天井に穴を開けて排気口を作る予定でしたが、ユニットバスの天井高さがバスコートの天井よりの低かったので、壁穴で出すことができました。

そしてもう一つのオプションが浴槽と床を自動洗浄してくれる「おそうじ浴槽」と「床ワイパー洗浄」。浴槽の脇に「バスマジックリン」の投入口があって、浴槽の底の真ん中からノズルが出て、自動で洗剤を吹きかけて水洗いしてくれます。毎回お湯張りの前にやっていた浴槽の掃除が2週間に一度くらいで済むそうです。床洗浄は鏡の下の床近くに噴出ノズルがあり、スイッチを押すと、水道水を電気分解してできる次亜塩素酸の除菌水を拭きかけて、カビの発生を抑えてくれるそうです。こちらもゴシゴシとブラシで床や排水口のピンク汚れを落とす回数が減りそう。浴槽内にはステップがあるので水量も減って節水になるし、保温性の高い浴槽でガス代も抑えられるので、良い事ずくめです。

浴室1.jpg

浴室2.jpg

浴室3.jpg

nice!(0)  コメント(0)