SSブログ

壁スイッチ交換 [ぶつぶつ]

トイレの電灯のスイッチが不調になってきました。

クリック感がなくなってきて、スイッチを入れても点かないことがあり、消灯時に点灯しているホタル灯も、ちらちらと震えるようになってきました。

同じスイッチが2階のクロゼットにあるので、それをトイレのに交換し、クロゼット用には普通のスイッチを付ければ良いと、日曜日の昼前にいじり始めました。

はい、こうした屋内配線の工事には資格が必要です。存じております。

「第二種電気工事士」の資格がないと、自分の家の屋内配線といえども、違法工事になってしまいます。ただ、以前から玄関灯スイッチをタイマー式の自動点灯に交換したり、リビングのスイッチを調光スイッチに交換したりと、結構無資格工事をしてきて、無事に出来ていたので、まあ、大丈夫だろうと高をくくって作業を始めたのですが、これが大失敗でした。

もちろん、カバーのネジを外してスイッチ本体を取り出すところまでは問題はありませんし、スイッチの後ろに差し込まれている線にもビニールテープでマーキングして、どれがどこに繋がっていたか分かるようにして外したところまでは良かったのですが、2階のクロゼットのスイッチをホタル灯のない普通のスイッチに変えたところで、いきなりブレーカーが吹っ飛びました。

しかも、我が家のセキュリティーは、ブレーカーが落ちると漏電を疑って自動発報してくれるため、セキュリティー会社から電話がかかってくるわで、てんやわんやになりました。

どうやらホタル灯付きとなしではケーブルの繋ぎ方が違うようで、元通りに繋いではいけないのでした。スイッチに書かれた回路を見ながらの作業でしたが、理解が不十分でした。

しかも、スイッチが不良と勝手に判断して、急遽、ケイヨーD2に出かけて買ってきたホタル灯スイッチが逆(通電時にホタル灯が点灯するタイプと、消灯するタイプの2種類があります)だったこともあり、今度は1階のトイレのスイッチを交換したところでも、ブレーカーが落ちてしまいました。

1階の台所や2階の各部屋の電気も使えず、速やかに復旧させなければなりません。繋ぎ方を幾つか試しましたが、元通りにならず、とうとう白旗を上げて、近所の電気屋さんに駆け込み、見てもらうことにしました。

3時間ほどして来てくれた電気屋さんも、「不要な線が繋がっているなぁ」と言いながら、色々とチェックして、何とか元通りに直してくれました。屋内配線は工事した人の癖があって、後から確認するのは大変なのだそうです。トイレのスイッチも、ホタル灯が逆のタイプになりましたが、無事復旧しました。

電気屋さん曰く、「屋内配線部品を売る店があるからいけない」のだそうで、玄関の自動点灯スイッチを指さして、「ああいうのはもっと複雑だから、触らないほうが良いですよ」と付け加えました。

「自分で交換した」とも言えず、「そうですねぇ」と言いながら、5,500円+消費税をお渡ししました。

ささっと1時間のつもりが半日もかかった上に、高額の授業料を支払った壁スイッチ交換になりました。

 

壁スイッチ.jpg

スイッチ交換領収書.jpg


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

NO NAME

私も今のマンションに引っ越して10年以上経過したので同じようにスイッチが何か所かバカになり、1回目はスイッチを秋葉原の部品屋さんで、2回目はヨドバシの通販で購入し、(違法としりつつ)自分で交換し特に問題なく、ドライバーだけで作業できました。最近また1か所スイッチが甘くなりかけているので、そろそろまた交換かなと思ってます。スイッチは数百円のものなので電気屋さんに頼むのも....
FK
by NO NAME (2015-03-13 14:07) 

ベリーブー

FK様

そうですよね。電気屋さんの話では、間違えてもブレーカーが落ちるだけで、機器が壊れることはないそうです。

落ちついて考えてみると、4本の線が1から4のどこかに繋がる組み合わせは24通りで、しかも内部で短絡している位置もあるので、結局12通り程度をチェックすれば、どれか正解になったはずです。

次は、やっぱり自分でやってみるかな。
by ベリーブー (2015-03-16 06:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0