SSブログ

メルセデス嬢の車検 [メルセデス]

メルセデス嬢が我が家にきて3年が経ち、1回目の車検になりました。12日の木曜日の10時に持ち込み、受け取りは翌13日金曜日の17時でした。

購入から3年間の総走行距離は43,719km。1万キロ毎に点検整備を受けていて、8月に4万キロの点検を受けたばかり(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2023-08-24)ですから、消耗品の追加交換などはありませんでしたが、想定外のバッテリー交換が入って、予算オーバーでした。

法定点検や税金などの43,650円を現金で支払い、それ以外に消耗品や故障部品の交換費用がゼロになる「メンテナンスプラス」を2年間延長することにして187,000円。さらにガラスの撥水コーティング「クリアビュウ」33,000円は予定していたのですが、バッテリーが交換推奨とのこと。通常は4年ぐらいで交換することが多いそうですが、走行距離が4万キロを超えましたし、まあ真冬の菅平など寒冷地での酷使もあるし、仕方ありません。工賃を入れて63,635円の追加で、予算の30万円を超えてしまいました。

メンテナンスプラスは、ブレーキパッドの交換があれば元を取れる計算ですが、4万キロを超えてもまだ大丈夫とのこと。これから延長した2年間で交換してもらえると良いのですが、どうでしょうか。走行1万キロの時のパッド残量が前11.5/後9.5mmで、今回の4.3万キロでは前8.0/後6.0mm。おそらく4mm以下になると交換ですが、計算上はあと2万キロで後が4mmとなります。3年間での平均年間走行距離が14,573kmなので、2万キロは、およそ1.5年で走る距離ですから、次の車検前の7万キロ点検で交換となりそう。ジュリエッタの時は3-4万キロでブレーキパッド交換をしていました。FFだったし、前輪の負荷が大きかったとはいえ、ずいぶんとメルセデス嬢の消耗は少ないです。

代車は電気自動車のSUV、EQB250。ホイルベースは大差ないものの車幅は大きいし車高も高いので、取り回しは結構大きく感じました。でもさすがにEVで出足は鋭く、音もなくあっという間に50km/hくらいまで加速します。太いトルクで坂道もグングン進み、前方車両に追従する自動運転モードもディーゼルのC220dよりスムースでした。ただ、やっぱり走行距離がフル充電でも500kmと短く、遠出する機会が多い我が家だと、まだ食指が動きません。もちろん値段も900万円近いですし。

あと10年くらいしたら、技術も進歩して価格も下がり、EV車が人生最後のマイカーの候補になるかもしれませんけど。

EQB250.jpg

nice!(0)  コメント(0)