SSブログ

定年退職 [ぶつぶつ]

4月20日が定年退職日でした。定年といっても継続再雇用なので、普段の生活は変わりません。

会社に入った頃の40年前の定年は55歳でしたが、その後しばらくしてから60歳となり、2015年頃から65歳に向けて61歳、62歳とだんだん上がり、再来年からは65歳になります。私は64歳で定年退職となりましたが、会社の暦の関係で、実質は64歳6か月での退職です。1年間の継続再雇用契約を結んだので、ひとまず65歳6か月までは仕事を続けられそう。そのあとは、条件が許されれば、単年契約か半年契約で延長してもらい、今の仕事を続けるつもりです。

再雇用で変化なしとはいえ、一旦退職なので退職金が出ました。

当初の計画どおり、残っていた住宅ローンとメルセデス嬢のローン(https://sugadaira2011.blog.ss-blog.jp/2020-10-30)を返済し、ひとまず無借金になりました。あまり実感はありませんが、24年前に最大年4%の金利で数千万円のローンを組んできたので、無事に仕事を続けられて完済できたことは、ありがたい限りです。

住宅ローンを完済すると、抵当権抹消の手続きが必要になりますが、これが結構面倒くさそう。銀行からの書類には「担保解除のお手続きは、お住まいのお近くの司法書士にご依頼されることをお勧めいたします」と書かれていますが、銀行と司法書士さんって繋がっているのかしら。紹介料とか、リベートがあるんですかね。

数万円もの手数料を払うなんて、もったいないし、しっかり調べれば、そんなに難しいことはありません。所管の法務局に電話で相談すると、1週間後に15分の時間枠の予約をしてくれて、そこで書類確認し、問題なければ受けつけてくれるそうです。

メルセデス嬢は、最初の車検の前に完済できたので、11月の新しい車検証の所有者は変わっているはずです。

委任状見本.jpg

nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

FK

抵当権の抹消は、私もマンションの銀行ローンを退職金で完済した時に、自分で行いました。特に難しいことはなく、申請書類を自分で作成(ワープロで作成、印刷)し、法務局の窓口で提出書類を確認してくれて、問題なければ受理してくれる。申請書類の様式は法務局のホームページにあります。(住所とかを全て漢数字で記載したら、窓口では漢数字でなくてもよかったと言われた。)
今は、オンライン申請もできるようです。

by FK (2023-05-15 09:11) 

ベリーブー

FK様
そうですよね。それほど難しくはなさそう。小生は申請書類のpdfファイルにパワポで文字を重ね書きして作りました。
漢数字か算数字か、悩みますよね。あと「〇番地」か「〇番」かとか。
委任状と抵当権解除証書は銀行から捺印済みで送られてきているので、それに手書きで名前や住所、物件を書き込むことになります。これは間違えると嫌なので、鉛筆で下書きして、法務局で確認して貰ってから清書して提出しようと思います。
by ベリーブー (2023-05-16 17:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント