SSブログ

自宅WiFiエクステンダー交換 [ぶつぶつ]

自宅にはau光を引いていますが、auから支給されたホームゲートウェイの無線LANでは住宅内をカバーしきれず、WiFiネットワークを拡張するエクステンダーTP-LINK RE200を設置していました(プライムデイ 成功品:2016-07-26)。

設置してからちょうど一年ですが、このところ全然ネットワーク速度が上がらず不自由していました。特に毎朝の通勤で見るドラマをスマホに転送するのが大変で、おおよそ一つのドラマのファイルが500MBを超える程度ですが、その転送に数十分、しかも途中でネットワーク不良でエラーになってしまうことも多く、困っていました。エクステンダーを再設定したものの、2.4GHzと5GHzの両方ともうまくつながりません。このところの気温上昇が原因か、RE200が昇天してしまったようで、急遽本体を買い換えることにしました。

今回も同じTP-LINK社で、少し上位機種のRE450にしてみました。Amazonで7,173円でした。

届いたRE450を従来のRE200と並べてみると、大きさは2倍、しかも頭と両手のようなアンテナが伸びています。どちらも壁の電源コンセントに差し込んで使うのですが、RE450では2個分を占有してしまいます。

設定は同じなので、簡単です。ホームゲートウェイの近くでPCを使って設定し、その後、家の中の適当な場所に移動して様子を調べました。本体にアンテナが3本もついているせいか、以前のRE200よりも遠い位置でもネットワークに繋がります。色々な場所で様子を見ましたが、5GHz帯はホームゲートウェイを設置した部屋の外では繋がらず、2.4GHz帯のみ使えるようです。そして、結局設置したのはTVとBDレコーダーのあるリビングの角。というのも、このRE450のLANポートにBDレコーダーを有線接続させることで、一番効率的にファイル転送ができるからです。無線だと最高でも1.5MB/s位でしたが、有線接続した場合、4.0MB/sまで速度が上がり、重たいファイル(長いドラマ)の転送も数分で済むようになりました。

カタログ上のMAX速度は2.4GHzで450Mbpsですから、バイトに直すと50MB/s以上になるはずですが、さすがにそこまでは出ていないようです。送信先のスマホの受信速度にも寄りますし、2-3MB/sも出れば十分です。TVに取り付けたChromeCastでYouTubeもちゃんと見れていますし、問題ありません。

家内の携帯やLenovoのタブレットPCはノロノロですが、これは本体のCPU性能の問題ですから、致し方ありません。

あとは、寿命がどのくらいかです。せめて2年はもってほしいところです。


エクステンダー.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0